Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

  へなちょこスタイル       

 

きのうは書いてて ムッチャ楽しかった~ チョキ

 やっぱ、ダンスについて語ると 楽しい~ 音譜 ∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪   

 

 違う意見や考え方でも 、同じモノを見て 述べ合うのは楽しいもんですたい  照れ

  言いたいことも言えて 相手の考えている事も分かって

  別に お互いを論破するとかもなく

   ただただダンスに触れていれば楽しい  そういうところの気持ちは共通なんよね

 

  たま~に 意見が違って 論破しようとする人が居るけど (゚д゚;) あれは ダメ やね

    単に 話をぶち壊すだけ

      キュウリ🥒 嫌いなひとに 好きになれ! って言うのと同じ

 

そうそう! この前からの、

 

 嫌いって書くと アレだけど

  どっちか言うと 好きでない言葉 があります

 

注意 前もって 述べておきますが、”私は好きじゃない”  というだけで

    批判しているワケでもなく

     「使ってはいけない」 という事でもアリマセン ので そこんとこ ヨロシク !

 

      使う使わないは 自由です ハート

 

 しつこいようですが、 

   個人的な 好きずきの 問題なので サラリと スルーしてくださ~い お願い

 

 

社交ダンスでは 大きく分けて スタンダードラテンに分かれているのは

 やってる人なら誰でも知ってると思いますが

 

 呼ばれ方も 変わってきましたネ 

  スタンダード に於いては 最初 モダン と呼ばれ スタンダードになり

   今は ボールルーム と呼ばれてますネ

 

  ラテンラテン・アメリカン と改称されたけど、、、も一つ 意味分からんっ アセアセ

   ルンバ ・ チャチャ は キューバから サンバ は ブラジル

   ジャイブ は アメリカと 確かに南北アメリカ発祥だけど

    パソゾブレ って スペインの闘牛フラメンコ チャウん?

 

     ま、言いだしたらキリは無いですネ (^^;

 

   踊り方のスタイルについて

    スタイルがどうのこうの よく聞かれるようになりました

          、、、のか どうか分かりませんが 自分の耳にはネ

 

     実のところ、馬鹿げている気がしてたんだ~ (*_*)

 

 

よく聞く言葉に イングリッシュスタイル とか イタリアンスタイル とか

 

   まるで 料理?って思っちゃうヨネ  フランスは無いんかいな  滝汗?

 

  今や料理を語れば 日本スタイル こそが 世界最高レベル なんだけど  

    海外からやってきた人は皆 「自国の料理よりも美味しい」 と言いますからネ 照れ

 

あ、話し それましたあせる

 

  宮廷舞踏から端を発したワルツ 、

  イギリスの ヴィクトリア女王がイギリスに持ち込み

   その後 イギリスで世界選手権が行われるように なり、、、今に至る

 

  で、思ったのは

   その伝統を受け継いだダンスとして

     イングリッシュスタイル と呼ばれるようになったのかな? と思いきや びっくり 

      ラテンは 今 アメリカンスタイル という言葉がチラホラ聞かれるようになり

 

  世界的に 共通するスタイルなんだから

    どっちも ワールドスタイルでエエんちゃうん?

 

  とにもかくにも とりあえずスタンダードもラテンも 進化してきました

 

   が、 2005~9年辺りを境に スタンダードに進化が感じられません WDC の場合

 

   逆に WDSF は進化を通り越して やりすぎ感が漂うように (((゜Д゜;)))

 

 

    YouTube動画で見ても 何か足りなかったり? 足りすぎていたり 

 

       観客を魅了する何かが欠けている?

 

 

  富に 聞かれるようになったのは

   ある日の事件による事が起因している のは 間違いない と思ってますが

 

     20年ぐらい前から競技に携わっていた人なら

 

     「あぁ~あれか~」 って分かる人多いだろけど

        ワタクシ 7年ですが知ってます ひらめき電球

 

 理に叶った 動きって 別に スタイルで決めるもんじゃなく

  ダンスそのものの 進化によるものなのに、、ネ

 

 スタンダードにしても ラテンにしても その変化たるや目を見張るものがあります

 

  YouTube動画でしか見る事は出来ないけれど 1980年代  1990年代 2000年代

   そして現在に至るまで 明らかに変化し 

   それも 理に叶った動きが加わって進化してきました

 

 

アチャァ~ またまた、 話が 大きく逸れました ガーン アセアセ

 

 ダンス界の一般的? な呼び方には 

        WDCスタイル とか WDSFスタイル とか、、、

 

  実のところ この言葉も あんまり好きじゃない 口笛

 

  WDC WDSF  自身も一番多く使ったフレーズだけど

    これは 固有名詞だし使わんと しゃぁ~ない あせる

 

人によって考え方はイロイロあると思うんだけどネ

 

  だって 我々日本人ダヨ

    ジャパニーズ・スタイル ってのが あるなら それはそれで イイんだけどね

 

 

注意 も一回 書きますが、私が好きじゃない、というだけで

    使っちゃダメ という事ではアリマセンよぉ~ 叫び

 

 実は りんごさん のお師匠さんが よく使ってるので 書いたら 悪いかな~って、、、あせる

 

  けど、実のところ イングリッシュスタイル とか イタリアンスタイル とか

   言われりゃ言われるほど

          ハッキリ言って  「ハァ~?!」 って感じ ガーン

 

   丸レッド 昔からの伝統を受継ぐスタイルが イングリッシュ 

   丸ブルー コレオグラフィーやプレゼンテーションを駆使したものが イタリアン  

 

   な~んて よく聞くけど

      何を以て スタイルに名前が付けられているのか、、

 

 

  こんなの 言われりゃ言われるほど

   丸レッド 進化しないものが イングリッシュ

   丸ブルー グチャグチャにしたのが  イタリアン  に 聞こえてしまう アセアセ

 

 

 同じ社交ダンスが発展した 競技ダンスなのに 踊り方の違いが どうのこうの

 

  踊り方なんて一緒じゃん 、、いや違うんかもしれんけど、、、

 

   その人の能力体格やりたい事で違ってくるだけ

 

 基には 社交ダンス という立派な原型 があるにも関わらず なんでやろね?

 

 さっき書いたように

   踊るスタイルなんて 体格  身長或いは ポッチャリ やせ型 によっても違うし

   筋力によっても違う

 

  特に 我々 へなちょこダンサーズは 背が低いから

   競技の場に於いてだと 他のペアと  同じように踊っては埋もれてしまうから

    少々 無理をしてでも グチャグチャになりながらも ← ここはアカンけどね (^^;

      他のペアより 派手に動く必要がある

 

   その点 パーティーはイイよね 

     自由だし 別に 誰に勝つとか 予選がどうの、って無いしね チョキ

 

  イングリッシュ でもなく イタリアン でもなく

    我々独自の いわゆる へなちょこスタイルが あるんだよネ

 

  もちろん 基本は同じ だけど 踊るスタイルは 人それぞれ 

      スタイルの数で言うと 百万人居たら 百万通り ある

 

    地球規模で 言ったら 77億通り

 

  イングリッシュスタイルで 2組 同時に 踊ったとしても 全然違うヨネ

 

 

  それがもし 自分たちが 丸レッド丸レッドスタイル と仮定して そのように踊って

    じゃ、他の人が 丸レッド丸レッドスタイル を踊って 同じかと言えば やっぱり 全然違う

 

   なんで 上記のような呼び方をするようになったのか、、不思議だ

 

    まぁ、理由は知っているんだけどネ  滝汗 

 

   進化を好まない人が イチャモン 付けたいんだろね  タラー

 

    逆の立場の人は 人で これまた 、、、ガーン

 

       私も イチャモン つけてますが、、、滝汗

 

 ただ単に 呼び方の問題でして、、どぉって事なかった、、かな?

 

 それより、 もっと ドエラい事があったんだけど、、目

  知ってる人は知ってるし 、

    けど、 あまり 知られていないかもしれへんなぁ~

 

  実は、ソレに関しての アレコレ

   書きたくてウズウズしながら なんとなく 書かなかった事なんだけど

 

    いつか ブログが終わるまでには 絶対書こうと思ってる筋肉    

 

  書くと きっと アチコチから非難を浴びたり、、、は無いと思うけど

 

      煙たがられたり するんだろね 多分 あせる

 

   ま、それで ブログヤンピになっても イイさ!  クソくらえダ!

 

 

   あ~ なんか 書くだけ 書いたら  案外 どうでもエエ事やったね 滝汗

 

       りんごさん ゴメンね~ m(_ _)m

 

 

  どうでも エエ事で  エラい 長くなった 

 

 

     ってか もう一個あるんだった!   好きじゃない言葉 

 

 

注意 何か違うご意見ございましたら コメントにて いただけたらと思います

   ダンスに関する事はなんでも楽し ルンルン

     但し、この記事の事柄に関しては 何の答えも出ないかも  m(_ _)m

 

 

 右矢印  WDO   って、何?  右矢印 BOARD OF DIRECTORS

          右矢印 ADVISOR    スッゲェ~ レジェンドだらけ  

 

 

 

 

     乙女のトキメキ  星 

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪