Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

左矢印 ご面倒でなければポチを

 

きのうまで気付いていなくて 

  パートナーが 金曜日に チラッと 発した言葉で

 「静岡は 開催するんかな?」

 

 「エエ~ まさか~ 来月の話ちゃうん?」

 

  全く 気づきませんでしたヨ  すっかり見落としてました

 

 

3月の競技会は 全部アウト だと思ってたから

  今日の静岡では開催されたのかな?びっくり

  結局どうなったのでしょうか? 中止とは載ってませんでしたが、、、

 

 首都圏からの出場は自粛要請を

 プレユース・ジュニア区分は中止

  ということで 27日に緊急告知されていたようです

   細かに注意事項がアップされていました 右矢印 静岡県西部地区ダンススポーツ大会

   約100組と 和歌山大会と同じくらいの規模で 当日は、もう少し減ったものと、、、

 

 地域ごとの特異性 事情等ふまえ

    主催連盟及び 会長様には随分とご苦労があったかと思われますが

    無事の終了をお祈りいたしますと共に

      今後2週間 何事もないように 重ねて お祈り申し上げます

 

  エントリーされた選手の皆様も

    前日まで  「ホントにやるの?まさか突然?」 と 気を揉んだことでしょう

       お疲れ様でした

 

注意 30日 0時 17分 追記

  前夜に中止決定というう情報をいただきました

    未確認ですが とりあえず、、

 

 

和歌山大会は 県体育協会・教育委員会等の 要望を受け入れた形で

  急遽 中止を決定しましたが

  他県で 講師感染のニュースと

  もう一つは、やはり

  「子供たちが休校で自粛する中 大人たちが自粛せんでどうする」

   と、いった声もあったようです

 

 

 開催するにしろ 中止するにしろ

   主催側の 各方面への対応はかなり大変だったろうと思います

 

 

  もちろん 違う考えをお持ちの方もいらしゃるでしょう

    「こんな時に なんで?!」 とか 「大変だったらヤメろ!」 など

        それもまた 真なり 

 

 

 ただ、私たち競技選手は

  コロナの渦中にありながら

  ここまで頑張ってくれている 主催者の意図を汲み 本当に感謝しなければいけません

    「エントリー料払って出てるんだから 別にイイじゃん」

     そういう考えも ありますし 否定はしませんが、、、、、

 

 競技会たるモノ

  主催者 競技選手 観客 三位一体 となって 盛り上げていかなければなりません

 

  その日の成績等で 喜んだり 落ち込んだり 悲喜交々いろいろとありますが

  帰る際には

     受付や 会場に向けて 一礼して帰るぐらいの気持ちがあってしかるべきでしょう

 

 

マッタリと過ごしてます、本日

  とりあえず何かないか? と探し物  目

 

   読まれた方も多いと思いますが 右矢印 皆さんのプラス思考に期待

 

 

乙女のトキメキ  星 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ花火

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪