Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

左矢印 ポチっとヨロピコ

 

この度、へなちょこダンサーズは解散する運びとなりました

 

「どちらかがヤメると言ったらそこで終わり」

 

「練習がイヤになったら終わり」

 

「少しでも不穏な空気が流れたら終わり」

 

競技やりだしてから、決めていた事だけど

 

それら理由の どれでもなく

   随分あっさり決着しました

 

もう決めた事なので アドバイスや 忠告等 特に要りません (^^;

 

        

 

書けば いくらでも書けるぐらい 複雑っちゃぁ~複雑なんだけど

    紐解けば ごく簡単な事で

 

今月の 初旬、、、ラテン練習会以降だった、、かな?

 

 

注意 突然 パートナーからのメッセージ

 

 「このまま、続けるのは」、、というもの

 

 ドッサリ書いてたので 、、うろたえました

 

  ある程度、「こんな事思ってるだろな」 ってのアリマシタ、、が、

 

  こうやって、ハッキリ書かれると 身に沁みます ガーン

 

 練習会やら 時々行く練習場で チラチラいただくアドバイス

  「そういったものを大事に 練習したい」 という パートナー

 

  「いろんなルーティンやる事よりも 細かいところに気をつけた練習がしたい

   競技で ベーシックフィガーだけで、どれだけ綺麗に基本に忠実に踊れるか

    それでチェックが入らなくてもイイ

    ちゃんとした体を使ったダンスをしたい」

 

 

 ホント言うと それは自分も思ってたんよね

  イロイロやりたい派のワタクシ、、チャチャやサンバなど次々とルーティン変えまくって

 

   競技ごとに コロコロ 変わります

   練習で 何度もやって結局 競技で使わなかったり、、もやもや

 

   いきなり 「やっぱりコッチにしよう」 なんて ザラだったからね~

 

  ルーティンにばかり 気を取られ

    競技用の練習にばかり目を奪われ

 

   もっと 大事な部分があったのに

 

とにかく、練習にしろ競技にしろ 全部コッチに合わせてくれてたから

 いきなりの メッセージには驚いた

 

 

ただ、

こちらも、二つばかり

 

 一つは 技術的な事で、それは気をつけてやていけば治るものだし

  なんとか治していきたいと 思う気持ちも伝わってくるので いいとして

 

 もう一つは、「言わないで欲しい」 と思う言葉

    「そんなん言うてないで」 と言うものの

  自然と出るモノで 自覚症状の無いものだけに

  今後も きっとある! と、思うと、、、

 

  きっと練習中にも その言葉を思い出して イラッ、、ってなるかも

 

 何て言うのかな、、、脳裏にそういうのがあると 上手くいかないような気がするんよね

 

  それもこれも 競技を始めてから ソレばかり

     発展性の無い 踊り込み とか etc

 

   いわゆる 競技に縛られてる そんな感じだったかもな~ びっくり

 

   向上心の塊みたいになってきたパートナーも面白くなかったんだろね

 

   競技をヤメれば そんなに ガツガツ  しなくて済むだろし~

 

 

思えば、この6年間 シンドイ事も 日曜日の競技を 申し込むのに苦悩した日々も

 

 一緒に練習してくれたパートナーには、、、  なんだろ? 感謝 かな

    嘘偽りなく 間違いなく言える  これからもずっとそれは変わらない、、と思う

 

 競技の前日まで行けるかどうか分からないまま 準備するのもタイへンだったやろな

  せっかく用意しても コッチの都合で ドタキャンしたり、がっかりしてたんちゃうかな、、

 

  それでも、 「仕方ないんちゃう」 って逆に励ましてくれる事に

   実のところ 甘えていたような、、、

 

 心残りと言えば

  せっかくスタンダードAに昇級したのに一回も出ずに終わるのが、、チョイとばかりガーン

   一度は景色を見たかったですね~ もやもや

 

元々 パーティーダンサーだったし、以前に戻っただけの事

    年を食っただけ  参った 

    あっ  スタンダードが踊れるようになった OKチョキグッ  

 

何かをやめる時って案外こんなものかもしれんですね~ガーン

 

なんか不思議な感じ 滝汗

 

競技会場で知り合った方々、またブログでお知り合いになった方

 応援も出来なくなっちゃいますが

 JDSF も PDも 更なる発展を遂げるよう 心から祈っております

 

余裕があればプロ団体の方にも出てみたかったけど 、片方だけで手一杯 アセアセ

 やっぱり 日曜日を休みにするのは 無理があったようです ガーン

 

今後はお互い それぞれにやりたい事を見つけて、、

   模索中、、、特になし ゲロー

      パートナーは他にもあるようですけど、、、

 

 

一旦離れると どうなるかは未知ですけど

 お互いにダンスは好きなので、

  今後も 時間が合えば練習に付き合ってくれるみたい グッ

 

  時間が合えば 練習会にも 行ってくれそうな感じ チョキ

 

と、いう事で あっけないけど競技は引退です

 

まだまだ、続けてジュニアの応援もしたかったけど こればかりはしゃぁないですね

 ずっと出て少しでも 枯れ木も山の賑わい になれば と思っていましたが、、、

 

まだまだ元気なシニアのみなさん

 健康には充分留意して主催者と共に 屋台骨を支えてあげてください

 

 いつしか屋台骨になっていくであろう ジュニア世代が育つまで頑張ってくださいヨ チョキ

 

 

 

とは、いうものの またまた あっけなく復帰もあるかもしれんですけど、、、 (^^; 

 

 始めて間もない頃 一旦ヤメて 半年後に復帰しちゃった 前歴 があるからね てへぺろ

 

  その時は 競技を離れたことで イロイロ試す事が出来た イイ期間だったね~ OK

 

  迷ったら やる? or やらない?  そこは人それぞれ

 

       乙女のトキメキ  星 

  Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪