Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

左矢印 ポチっとよろしくお願いしちゃってイイでしょぉ~か グッ

 

渡辺 安登くん カナダへ5年間 留学するんだとか

 先日のパーティーや踊り込み練習が 仲間たちとの最後の交流になったようですネ

 創太くん が旅立ち 今また 安登くん が びっくり

 

頑張って欲しいですネ 星

 それしか言いようがないけど、口で言うのは簡単だよね

 

 あらゆるスポーツに於いて 

 いつか世界へ羽ばたくためのステップではあるものの 

 常に壁はつきもの  違う環境での、生活はタイへンなモノ

 そんな時、頼りになるのは いつも応援してくれた、育ててくれたチームへの 想い やろね

 

  以前書いた事があったなぁ~ 右矢印 もっとオーラ出せ!

   今、思うと、 エラそうに書いてんなぁ~ スマンこって 滝汗

    その時はそう思ったのでアリマス 素人だから 許してチョンマゲ お願い

  昔、マッチ が トシちゃん より 一歩引いてたのに似ている  古っ ガーン

    次からは自分が前に出て行って欲しいですね 

 

 

さて、話は変わりまして

 

フロアクラフト って  検索したら、、、、あ~ン?馬ばっかり出てくる、???、 滝汗

     

 

それはともかく ダンスで使う意味合いとしては

フロアを上手く使って,他のカップルとの接触を避けるテクニック

 

 と、いう認識だけど、、、合ってるかな?

 

競技やる前は 「自分ってフロアクラフト上手なんちゃう?」 って思ってた てへぺろ

 パーティーなんかでも 割と当たらずに踊ってたような、、、、???

 

 よくよく考えてみたら 目 ラテンしか踊ってなかったし 

 

  ルンバ ・ チャチャなんて そない移動せんし

   サンバなんか かかっても 誰も踊ってないし~ びっくり

        そらまぁ 他の人と当たる事もないわなぁ~ 滝汗

 

 スタンは チョビっとだけ あんまり移動の無い

   なんちゃってワルツとか へなちょこタンゴ  当たるほど踊れてないし~ アセアセ

   クイックだけは踊ってたけど コレも踊ってるの誰も居らん し~

 

競技を始めた途端 思い知らされたフロアクラフトの大事さ

 パーティーでしか踊った事がなかったので 初競技の時はタイへンやった

  しかもデビュー戦は スタン?? ハッ たまたまソレしか無かったんよね~ あせる

 

 他のペアに当たる!当たる!!当たる!!! 

      宝くじだったら どんだけ嬉しいか

 

  「何で寄ってくるねん!?」 って思いましたヨ  

    自分から寄っていってるのに、、、ゲッソリ  舵のきかない船みたいな、、、もやもや

 

とりあえず大事なところは

 競技であるが故に 踊りたくない時も 囲まれて身動きとれない時も

 曲が鳴っている間は 踊らねばなりませぬ 

  (パーティーだと、別に どってことないけど)

 で、ないと  何しに行ってるのか分かりませんので

 

  ボ~っと立ってるだけでチェックもらえたら イイんですけど ゲラゲラ

 

     あ~話が それました てへぺろ

 

そのためには ルーティンの練習以外にも

   つなぎのルーティン と 避けるためのルーティンをやっとかなくてはいけませんですね

 時々パーティーでも試してますが、

  パートナー以外だと、どうも当たりそうな時の合図が分かりにくい時が、、

   常に自らも 後ろの見えない部分も見えるように やっとく必要がありそうですな 目

 

  もはや 超能力者やんっ グラサン

 

って、事で しばらく 競技は無いので 、、ってか 今年はもう無いかも 、、、ガーン

 

   とりあえあえず 準備だけはしときましょっ OK

 

 

検索したら面白い記事がありました 右矢印 フロアクラフト

 

  そこに紹介されていた ひやけん フロア・クラフト

    檜山先生のブログでしたかぁ~ 

 

 なるほどぉ~ プロでもやはり 考えてはるんですねぇ~ 

   いや、プロだから! こそ! なのかな 目

 

 参考にいたします ふんわり風船星   

 

   超能力者に なりましょうぜぃ チョキ

 

ランキングに参加していますヨ~ん乙女のトキメキ

         下矢印  

       

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪