Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
本欄なら喜ぶべきところ、、、
よくよく考えてみると メッチャ ヤバイのよね~
心底ヤバい
来年 Aに昇級しちゃう事になるワケだけど
自分の中では 「自分はこれくらい ・ この程度」 と
ずっと思いながらやってきたので あまりにも突然だったので 喜びよりもショック
「来年から上で踊らんとアカンわ」
パートナーに話しましたら、、
「別に~ Bの時も最初は3曲で終わってばっかりだったやん
その分上手になってるっちゅうことやで、、、」
全然意に介さない様子 神経太っ!! 女性特有の度胸というものか
「アカンかったら、それはそれでまた練習課題が増えてタイへンやけど楽しいで」
素晴らしい というか ポジティブやわ~
「エ~ッ せっかく たくさん踊れるようになったのになぁ~
また、朝のハヨからしんどい目して、、、etc」
それもあるんだけど
競技選手というだけで、「見合った踊りをしなくちゃ」 という焦りが伴うのに
「あんなので Aかよっ」 「そんなんで出るかぁ~」
そんな声が 闇の中から メッチャ 聞こえてくるのでアリマス
今のままでは カッコ悪いし 他の皆さんに申し訳ない
競技選手の名を汚すかもしれんでっ
それに
来年から A しか出られない、って事は、、、、
踊れる曲数 、、、、、曲単価 メッチャ上がるでぇ~
ラテンは今のところ 本戦2試合
結果が出てないのでこのまま行けば来年降級するので
来年 またタクサン踊れます
なんやろ? スタンとラテンの この違い
それよりスタン
今から準備しないと
作戦は、、、~ん、、、
ゆうべから考えるも 特に 浮かばず 気持ち悪くなってきた
書いてる途中でふと!
え~っと いつやったかな? 3月?
シニア・スタンⅡB に出演した記憶が、、、
アリマシタ! スタン3戦目
しんどかった記憶しか残ってないこの試合
よくよく思い起こしてみると
このシニアのカテゴリー
よく聞く話に 降級対策 滑り止め に使われるカテゴリーらしいですね (゚o゚;;
ま、本来の在り方とは少しばかり違う狙いがあるようで、、、
って事は A級或いは 昇級間近の方も出ているワケで
ある程度 レベルの高いモノかもしれません
ここら辺から 慣れていく事も 今後のへなちょこ軍団約二名には必要かも
3年前 ラテン昇級した時も
調子こいて いきなり叩き落とされた経験がありますゆえに
ワンランク上がって景色の違いにビビってたら ホンマに 吹っ飛んだ
A はコワイ 景色がちゃう! ビビル大木!
なので、今から慣らしていかないとね
でもま、またビビる事になるんやろなぁ~
コワ~っ
そうそう!
こんな場合 あなたなら?
1. 果敢に A にチャレンジしてみる
2. 今年のうちは Bのまま出てチカラを蓄える
3. シニアで様子見
いかがなもんで ござろう?
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪