Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ゆうべ、書いたあと また泣いてしまった ///
最後に 友人のこと書いたら、、
ホンマにもう いつになったら、、、
ハイ 切り替えます!
競技会に行って割り振られる背番号
へなちょこは とっても気にします (゚o゚;;
自分で決められないからなぁ~
先日の 京都大会での背番号は 自分的にチョット 行く前から戦々恐々
けど、見事に逆境を克服しました
これもまた進歩
この前の試合の様子を見ましたぁ~ パソコンにつないで by タブレット
さて、どんな恐怖映像が待っているのやら
コワいですねぇ~ おっとろしいですねぇ~
ラテン5種目 意外と イイ感じで映ってますよぉ~
一次 ほぼ いつもの練習通り
練習してなかった割には 結構動けるもんですなぁ
あれ? 準決勝 撮れてないっ 忘れてたワ
またまた、時間間違えてて 慌てて靴履いて 滑り込みセーフ やれやれ
時々あるんよねぇっ ラテンって またまたパートナーから お叱りがっ
あ~あ
けど、イイ感じで踊れていたにも関わらず決勝に行けなかったのは、、、
決勝も見たけど 「~ん 、、、2組ばかり 入れ替わってても、、、と
書かんときましょー 次こそはっ
スタンダードは
相変わらず 燕尾似合わんなぁ~
けど、かなり演技に入ってるの分かる 俳優さんやねぇ ヒロちゃん
一次の踊りは なかなかヨロシ (自分的に)
あとはmmmmm 人多すぎて 止まってばっかり
ここで、いつもだと 慌てて動き出して 乱れ狂うんだけど、、
この日は落ち着いてるゾ
空くまで待つ余裕がアリマシタ オーイエイ!
前は 「早よう 動かにゃ!」 って焦って失敗こいてたからね (ーー;)
下手やから 「なんとかしのごう」 とか 無理矢理進路変えるには、、技術的に、、、
あと周りがよく見えてたようで 危険察知能力が 少しばかり高まった、、かな?
そうそう! 別のヒートで 一人 かなり上手な人を見つけました
「この人優勝するかもな~」
と、思ってたら 次のステージから消えてた 上がってない あんれ?
おっかしいなぁ、なんかあったのかな?
で、パートナーにその話をしたら
「エ~ッ アレはアカンと思うでぇ
パートナーさん無茶苦茶になってたし
あれで準決勝まで行くなんて考えられへんわ
リーダーさん確かにうまかったけど 引っ張り回してて、、、」
明らかにお怒りモード
「ヘッ?!」 と思って も一度ビデオ見返したら ビックリ!!!
ニャンと!(((゜Д゜;)))
パートナーさん 振り回されてるやんっ
リーダーさん一人 ハリキッっちゃって パートナーさん ヨタヨタ
いやはや、、もう 社交ダンスの枠を超えて 、、、
競技だから 確かに戦うんだけど、、、
一体 誰と戦ってる?
一人だけ見てたら ムッチャ上手やったけど
それは 男子のみ見ていたから
女性はもう 可哀想なぐらいボロボロやった
ホールド ぐちゃぐちゃ 足元 ヨタヨタ
別に非難してるワケじゃないけど、人それぞれ考え方もスタイルも違うし、、、
前は オイラもそんなとこ あったし 今は改心したヨ
でも、社交ダンスでは一番やってはイケナイところ
ここを許してしまったら 社交ダンスじゃなくなる
男性を見るか 女性を見るかで ジャッジも狂うよね
予選のうちは 見るのホンの瞬間だけど
上がってくれば それなりに見られてるからね バレちゃう
よく動いていて上手やったのになぁ~ ザンネン
あっ そやっ! 動くものに目が行くっていう 「人間の本能」
去年 コレ書いたなぁ~ 動く物に目が行く
社交ダンスの 見所は いかに気持ち良く踊れるか というところ
競技でも、ペアの一体感が無いと メッサ見苦しいよね
デモ なんかでも そう!
プロの先生が デモラーをいかに上手に、キレイに際立たせるか
プロが上手いのはこの部分なんよね
前に 『デモ』 の投稿した時も みんな一様に この部分が気持ちがイイんだそうで
こういう ところですよ ペアダンスに大事なの
うん!!! 勉強になりました
反面教師として インプット またまた賢くなった へなちょこでアリマシタ
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪