Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
3月末の投稿にて 書きました
県議会選挙で 過去にこれほど 激しく競り合ったのは記憶にない
善戦するかも と思われた共産党候補が瀬戸際でうっちゃりを見せ
得票率 51% VS 49% で 見事当選 (((゜Д゜;)))
今回は 党派を超えた選挙となったようで
過去の類を見ないほどの つばぜり合いだった
と、いうより 、「、に、なった」 と書くべきか
実のところ、
投票日が近づくにつれ
自民党候補優位から 共産党候補追い上げ
激戦に変わっていった
地盤は 元々 磐石の自民大票田
常に 自民党幹事長 : 二階氏のお膝元ということで 無投票が続いた
出たとしても、まず圧倒的な差で自民党候補が勝っていただろう
また、連続8回当選の自民党候補は自民幹事長 直結の弟子みたいなもの
片や 共産党候補は イイ人として地元ではなかなか人望も厚く
共産党でなければ もっと出世してたやろなぁと思うぐらい
というわけで
なかなか決めかねた人も多かった気がするネ
それでも、まさか逆転までは予想出来た人はいないやろね
予想するにしても、投票 という 生もの いつ、どのように変化するか分かりません
二階氏にとっては 痛恨の極み とも言うべき事態
2016年二階氏の長男が市長選に挑んで敗れ
あの 小泉進次郎 が応援に来た!!! (((゜Д゜;)))
町中の人々が ある場所に集結したネ
今回またもや直結の弟子の敗退に 少しばかり 党内での立ち位置に影響がありそうですね
また、皆さんご存知の通り
大阪では 知事 ・ 市長選挙
大阪都構想を巡るダブル選挙 として最も注目されてた
前回 橋下氏が 都構想を打ち出した時
自民党・公明党は
「橋下は大阪を潰すと言っている 潰れたら年金や 生活保護がなくなる」
などと言って 住民の不安をかきたて 構想を潰したが
あとになって騙された感だけが残った 後味の悪い選挙結果だったと思う
その事も 維新にとっては逆に追い風になったと言って過言ではないような気も、、、
あと、、、この自民の敗戦の陰に、、
各ニュースでは 「候補者擁立が遅かった」 と書かれてるけど
最も 影響を及ぼしたのは ABEちゃんのせいかもなぁ~
そういや 選挙の度に思うのが
候補者って選挙が始まると 日頃の偉そうな顔から一変するよね
急に へぇ~こら よいしょっ まるで バレバレの 演技
みっともねぇワ
あ! でも今回当選された人は チョト違うかもネ
アカン! ダンスの話、忘れとった、また後日にしよっ
そやなぁ~ 、、、せっかくやから、、、
明日のタイトルは 「演技」 で!
それより 今日のヤツ タイトル変えよっと
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪