Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ど~も へなちょこです
きのう、久しぶりに「デモ」の記事をアップしました
イロンナご意見賜りまして 誠にありがとうございます
「デモ」
一度味わってしまうと 抜け出せない 迷宮のラビリンス
とてもよく分かりますネ
先輩のデモが 「カッコ良かった」 ので思わず「出たい」 と
ま、それぐらいでないと キッカケがつかめませんデスネ
話は
先生と生徒の関係性に及びますが
ブランド(先生の実力)よりも
やはり相性というものが一番大切なんやろなぁ~
とは、いうものの
追記: 以前 お客様がバッグから出した財布見て 「ん?見たことあるマーク?!」
シ シャ、シャネルやんけぇ~
「ははぁ~」 とかしずきそうに、、、
ブランドのチカラに圧倒されたのでアリマス
話は戻りまして
コレに関しては、更に教室選びにまで波及し、
コメントくださった方の多くが 良い教室を選んだ方が多かったように思います
はたまた、最初の段階で失敗する事もあるのは事実
いや、 多分 失敗の方が多いかもしれません
いろんなカラミがあって書けない! という事もあるのかな?
ただ、人生は一度 腹をくくる事 が 次へのステップになる事でしょう
と、コメント読んで 大いに 賛同しちゃいまいた
「最初が肝心」 というご意見も 全くその通りやね
「デモはしませんがよろしいですか?」 の言葉を聞いて快く受け入れてもらえ、
その後も良いレッスンを受けておられるようです
また、他のカテゴリーの方から見て 先生が異常に多いという感想を持たれたそうですネ(((゜Д゜;)))
確かに ダンス界 「先生」 多いよねぇ~
中にはアマチュアでも先生と呼ばれてる人も
マンツーマン出来るね
そろそろ 呼び方変えた方がエエのかも、、、、、
だから、教室選びも 数ある中から 選びゃイイ!
って思ったら大間違い
イイかどうかは 入ってみなけりゃ分からない
入会金 年会費 レッスン料 と、要るからね~
いくつも行ったら、、、お金がいくらあっても、、、~ ~
最近は年会費無料とか 体験レッスン 1000円とか
いろいろ試行錯誤して企業努力している教室もありますが
それよか、教室って 田舎では少ないから 選ぼうにも、、、逆に迷わない?
あ! でも最近は 新形態 : 出張レッスン もあるようなので 、、
ワザワザ遠くへ行かずとも、それで間に合わせている競技選手も多いと聞きましたヨ
まぁ、そんなこんなで 悩める先生 悩める生徒 が多いっすね~
私たち 気楽でイイのかもなぁ~
コレ オモロいわぁ~ 私も実践してます (エッへん
)
競技選手は パーティーでは 率先して皆さんのお手本になりましょー
ランキングに参加していますヨ~ん
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪