Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

左矢印 応援よろしくおねがいします グッ

 

本日 調子に乗って 立て続けに二本目の投稿

 

 先に書いた 聞く耳を持つ は いかがだったでしょうか

 

  感激のあまり 震えちゃいました 照れ

 

 で、気を良くして デモの事も書こうと思いましたが

 

    それはまた後日 コーヒー  現在 ネタ集めチウ

 

以前 番組内のインタビューで 織田組の 理子さんが語っていた言葉を思い出した びっくり

 

あれ? 前にかいたかな? どうやったっけ (?・?)

 

「レッスンは バカスカ受けるもんじゃない

 習った事を消化しないまま 次を受けても、また最初からの繰り返し、、、」

、、、みたいな事を

 

要は 一旦 自分で解釈した事を自分なりに何度もやってみて

 「出来た!」 と思うか

 

 「あれ? やっぱり変!?」 と思うか

 

とにかく、「消化しきらないまま 次のレッスン受けても身にならない」 という事なんやろね

 

それは ホンマやと思う

 

 習ってる人の多くに 「習った」 だけで 満ち足りてしまう傾向が見受けられますネ

  分からんけど、、あせる

 

思うに、 「習いっぱなし」 は良くないってのは分かりますヨネ

次行く時は 前回習ってる事が正しく出来てるかどうか 

      自分なりに消化しきれたかどうか 確認する必要がアリマス

 

あ! なんか今聞こえてきましたよ びっくり

 

「わぁ~ってるわ そんな事!」 

 

    でっすよね~ ゲラゲラ

 

大金はたいて 「習った」 事実だけでは中身が伴わんもんね

 

とか、聖人君子みたいな事を語ってる へなちょこですが、

  反面 習ってる人を見ては ウラメシヤ 羨ましがってるんですけどネ 滝汗

 

 

この前から チラチラ フェイスブックを覗きに行ってますが

     少し、雰囲気が変わったような、、、?

 

コメントする際の スタンプが分からんかったのは驚いた あせる

 

あと、よくお話させていただいてた方の投稿がタイムラインに 上がってこない アセアセ

 

 ~ん 山に篭もりすぎたのか 迷子になりやしたぜっ ガーン

 

そこで拾ってきた動画

こんなん やってみようかな 

   きっと笑われるのが オチか ガーン

   上手かったら 格好つくけど 

 

 

ランキングに参加していますヨ~ん乙女のトキメキ

    下矢印         下矢印

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪