Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

 

左矢印 応援よろしくおねがいします グッ

 

先日の選手会親睦会の事を思い出しながら、、

 

横に座ってたご夫妻

前から知ってたけど、知人のそのまた知人で初ラテンでご一緒した時挨拶を交わして以来

あまり話す機会もなく、あまり喋らない方だと、認識しておりましたが、、

 全然そんなことはなく しゃべるしゃべる(゚o゚;; メチャよぉ喋る、、奥様が 滝汗

 

実は、勘違いしておりまして、、

奥様が学連上がりで 旦那を無理矢理ダンスに引き込んだ 

と、認識しておりましたが、これもまた 全然違ったようで、、、

 いやぁ~イメージって大体こんなものですワゲラゲラ 

 

先入観や パッと見のイメージは 全く役に立ちませんですネ 酔っ払い

  ってか、「学連顔してる」 って言っちゃいましたヨ 爆  笑 アハッ ポリポリ、、もやもや

 

パートナーの横に座っておられた方も 「寡黙な人」 と決め付けておりましたが、、

これもまた よぉ喋るっ 

注文時には 

「この お品、食べ放題に入ってるん?」 

「コレは?」

「コレとアレやったら人数分にしたらどんだけ頼んだらエエん?」

店員さんも 必死ですワ笑い泣き  「エ~ット~、、」 

 

 印象がひっくり返りましたネ~

 なんでも話さないと分からない事多しっ っすなぁ~ あせる

 

しばらく他の方も人間観察してみました、爆  笑ゲラゲラ笑い泣き

 

ニンゲンモニタリング 目 目 目 開始

  喋る担当と 聞く担当の役割が決まっていて

 「お~!世の中ウマく出来てるなぁ~」

 

やかましいだけの人から 滑舌のチョットな人から 様々

 

とにかく周囲がやかましいから 何度となく聞き返す場面も

「はぁ~?」 「ん?ん?なんて?」 「あん~?」 

まるで 志村けんかっ ってツッコミ入れたくなるような、、、

 

そうそう、

「競技選手らしくなったね」 と、お声がけいただきましたヨンチョキ

らしくなかったんかいっ ってツッコミたくなりますが、、自分でも そう思う滝汗

 

その方とお話する事って、あんまりなかったけど、

ごくたまにお会いした時にはちょっとしたアドバイスをもらったりして感謝しております(ペコリ)

 

いつだったか、遠い昔、、100年くらい前?、県内の川辺ホールで練習に行った時のこと

夜12時近くになってその方たちと2組だけ

「ちょっと音楽もらっていいかな?」 と

モチロン! 競技選手の練習を見る良い機会だったので 

「どうぞどうぞ」(画像はお借りしやした)

 

種目はスローで、 同じところを何度も何度も

 見てるコチラとしては、、

 「おんなじ事ばっかりやってるぅ~(゚o゚;; たってきやしまへんか?」 だった

 

今なら分かる! 

詳しくは書かないけど 競技ダンスに於いて大事な事柄だったんよね

 

話は脱線するけど

先日 パートナーが送ってきた動画   コレやれ!ってかい???

 

プチッ っていいそうになって慌ててヤメました ガーンアセアセ

 

  カラダに悪いでぇ~ もやもや

 

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪