Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

 

左矢印 応援よろピク グッ

 

本日は、オーバースエイについて

 

「ワルツのオーバースエイとスローアウェイ・オーバースエイって どうリードするん?」

 

  この前、一緒に練習してた方に聞かれまして

 

  なんか向こうの方で ずっとやってるなぁ~と思ってたら、、案の定

 

「エ~ッ ~~~ん、、と 」 便秘じゃないゾ あせる

 

  特に意識した事ないもんね ガーン

 

  とりあえず、パートナーとやってみました

 

お~!!! なるほどぉ~ チョキ

 

  プレパレーションからの~ 

 

オーバースエイの場合 一瞬 PPで止まって そこから ジンワリと シェイプに入ってる

 

スローアウェイの時は 一瞬 PPの時 少しだけ向きが チャウネ ひらめき電球

  行きたい方向に背中が向いてる (+_+)

 

  そこから腰で押し込み女子をスローアウェイさせる そこからオーバースエイ

  背中の方向が180°くらい変化してる !?

 

  競技でいうところの、ピクチャーの間に背番号が180°の方角に見せる事が出来る

 

  ずっと前に 練習会で 田中先生がレクチャーで語った 事やわ(((゜Д゜;)))

 

 「一つのピクチャーポーズでも あらゆる方向に背番号を見せられるような動作」

  と、いう画期的な レクチャーでしたヨン 星

     まったくもって、素人にも分かり易い説明で 後光が差してました 乙女のトキメキキラキラキラキラ

 

 

そんで、、、気付いた事は

 注意すべきは 女性は右足一本でバランスとるわけで、

 男子はそのバランスを壊す事の無いように オーバースエイしなければイケマセン

 

あ!そうそう

この時の 「スロー」 って ユックリやと思ってたら 「投げる」 の方だったんやね ガーン

 

    スローアウェイ → 向こうへ投げる

 

  キャッハ~ ゲラゲラ 知らんとやってたんかい! びっくり

 

 

他に重要なのが ネック 多分、、

 

 いつまでも上ばっかり見てたらアカンよね てへぺろ

 

  コントラチェック同様 男性が女性の方へ目線を向ける事が許される数少ないフィガーなんやね

 

 

で、初めて気付いた事を 、、、説明しようとしたけど

 

間違ってるとイケナイので 

最後に 「自分たちは こうやってる」 的に ご説明申し上げました とさ 滝汗

 

と・こ・ろ・で・・・ 

ピクチャーポーズ  ダンス始めた頃 スッゲェ~カッコイイ! って思って

 

 真似しようとするけど 写った写真見たら ナンジャコリャ(((゜Д゜;))) だったアセアセ

 

だっけどネ~ 分かるんよね  なんとしても 踊りに取り入れたい気持ち

  カッコエエもん OK

押すか押さないか迷った時は とりあえず押すんダヨ チュー

       下矢印

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ   Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪  

 スタンダードの記事やのに ジャイブでした~ てへぺろ