Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪ 

 

左矢印 応援よろしくおねがいします グッ

 

きのう書いてて

  理論的の対義語 数学的ってのが浮かんだ ひらめき電球 びっくり

 

永遠に解けない謎として 子供の頃から ずっと覚えてる 

  しつこいんかな ワタクシ てへぺろ

 

考えれば考えるほど オモロいんよね~

 

2018年始に書いた 誰も知らない干支にまつわるお話 

 

今年も何か書いてみましょー

 

お題は 「ウサギとカメ」

 

SD21さん のように絵を書いてみました チョキ

 

コレを どう?ダンスにつなげていくか! 乞うご期待  キャハッ 爆  笑

 

ウサギとカメでは スピードが違いすぎるので

  ここは Aくん とBくんでいきましょー

 

100mを10秒で走るAくん と 20秒かかる Bくんに競争してもらいます

 

ハンデとして Bくんは Aくんよりも 100メートル先の位置からスタート

 

果たして AくんBくんに追いつけるか!

 

  「スタートではスピードが出てない」とか 「タクサン走ると疲れてスピードが落ちる」 とか

     そーゆーの無しネ てへぺろ

 

さっそく検証してみましょう

 

まず Bくんは Aくん より100メートル先の位置からスタート

 

Aくん が100m走った時点で、Bくん は150mの位置にいます

 

更に Aくん が150mに達した時点で Bくん は175mの位置に

 


 

更には Aくん が175mに達した時点で Bくん は187.5mの位置に

 

このように

 Aくん が Bくん がいた位置まで走った時点で Bくん は更にその半分先に進んでいます

 

常に Bくん の方が先に進んでいるのです

 

簡単に言うと Aくん は Bくん に永久に追いつけない 事になりますネ びっくり

 

 

困りましたねぇ~ 、、、もやもや

 

で、コレを解決してくれるのが 数学的思考

 

 簡単に言うと 20秒経過すると AくんBくんに追いつき 追い越せます 

 

 

え~っ ガーン  このように どう捉えるかで 結果は大きく変わりますネ

 

ダンスも然り

 

出来なかった事が出来るようになると

 不思議と 他のところで 「ここアカンなぁ~」というのが出てくるんよね~、、ガーン

 

いつまで経っても 追いかけっこ あせる

 

なかなかゴール出来ない 「ウサギとカメ」 でした アセアセ

 

どやっ! 無理矢理ダンスにこじつけたゾ 星

 

 

「BGMがうるさい」 という コメントをいただきました

  誠にスイマセン 滝汗

 

過去にも 約10名様 より 苦情を頂戴しております

 

が、 ついつい貼ってしまう、、クセ、、というか 

 

  来週から BGM外しますっ ガーン

 

でも、知らぬ間に貼ってしまうかも、、、かも、かも、かも、、、もやもや

 

ランキングに参加していますヨ~ん乙女のトキメキ

 

 

  Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪