Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
3年の壁 ってあるんやね
大変 興味深く読ませていただきました gayaさん あざっす (ペコリ)
社交ダンスに リーダーも パートナーも 特に関係はないんだけど
こういうところは 競技ダンス の アルアルで 醜い部分かもしれません
ここを乗り越えると 明るい未来? 又は アキラメ?
いずれにしても 辛抱という言葉が浮かびますね
一生懸命になるから 余計に そうなってくるんよね
おそらく 競技なんか やりだすと 必死になるから 余計にネ
ホンマ オイラもパートナーを教えだした頃は優しかったわ~
ずっと そうやと思ってたら
この前 言われたのが 「前からヒロちゃんって勝手やったわなぁ~」
それまで自分なりに 「大事なパートナー」 の気持ちを常に持ってたから
ショックやった~
「一緒に踊ってるだけで楽しいで」 って言葉に酔いしれてたところもあるけど
振り返ってみれば そーだったかもしれん(((゜Д゜;))) と自問自答
そう思うことが出来るって いいリーダー? かな? と また、酔いしれる
ま、いい時もあれば 悪い時もあるという事 気分はコロコロ変わります テヘッ
それもこれも ずっと続けてきたからこそ!
「継続は力なり」 という言葉がピッタリ来るかな?
自分が思ってる事と 相手の思ってる事は 一致しない
何年やってようが 相手との壁は 常にアリマス
プロもアマも関係ありまへん
出来るだけ低く保つように 頑張りましょー
ケンカは 時間を無駄にするだけやけど
こんなの どう?
たま~に 気分転換で
時間決めて、、そうやなぁ~、、、
「 2分間 相手に言いたい事を徹底的に言う
相手はその間 黙って聞く」
これをお互いに やってみる
浅村組 : 世界ショーダンス選手権
優勝のドーメン・クラペッツ&ナターシャ
ランキングに参加しています
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪