Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪  

 

左矢印 応援よろしくおねがいします グッ

 

時々 「リダンス」 という言葉を聞くけど、、

 

  実際、見たことない  一体なんなのさっ !?

 

  けど、WDSFの ジャッジ表見たら 踊ってるし~

 

 こんなの   

 

これは IDSF時代から あるそうで 要は2回踊るっちゅう事でエエのかな?

 

またまた気になって 、、、

 

調べてみました   どぉも よぉ分からんっ アセアセ

 

検索しながら書いてるので 文章は アッチャ向いてホイ! になるかも、、、いつものごとく

 

WDSF規定 右矢印 WDSF COMPETITION RULES

 

ワァ~オ え~ご やんけ~っ ガーン

 

  Google 翻訳に頼るかっ えーっ

 

この中の 「Rule E.8 がアヤしいんじゃないかと、、、

 

最後の方に

6カップル以上の参加者があるWDSF選手権およびWDSFCUPでは、
10ダンスを除き、一次予選から二次予選にかけて、リダンス制を適用するものとす。
全てのカップルが2度ダンスする機会を与えるために開催されるものとする。

 

ほう~、、、 滝汗    2回踊るんやね  敗者復活戦とも言うのかな?

 

  「2回踊れるチョキ なのか 「2回踊らなければならないあせる なのか

 

 ここでは 「機会を与える」 と記されてますが

 

          すご~く微妙な感じ ポーン

 

DSCJ・JDSF 競 技 関 連 規 程 集 28ページ目に「リダンス」 の事、書いてるけど

 

   これといって 、、、分からんっ ガーン

 

アチコチ 「リダンス」 で 検索してみると あんまり踊りたくない方の部類みたいっすヨ びっくり

 

2016年の記事 右矢印 WDSF・PDラテン世界選手権~モスクワ2日目

   ん? あれ??? 見たことあるぞ 目 今年?

 

2009年 右矢印 リダンス 

   あら? ころんさん?

 

2017年 右矢印 第2次ビルバオ遠征記

   最後の写真 知ってる人写ってる びっくり

 

リダンスの境界は? と更に 疑問は深まるばかり、、、

 

とりあえず へなちょこ予想

 

  読んだ方で知ってる人は 訂正してネ お願い

 

それでは、マイリマショー GO!

 

先ず、第一次予選で 「60組エントリーで 48組をUP する」 と いたしやしょー

 

日本国内で私たちが出ているような普通の試合であれば チェック数の多い順に

 

48組(チェック数 48位同点の場合はプラスα) 選ぶけど、

 

おそらく リダンスでは ジャッジ数の 過半数が必要なのでは?

 

WDSF規定によればジャッジは12名なので 5種目× 12= 満点は 60チェック

 

仮に、48位以内であっても、チェック数が 30だと過半数に満たず

 

 リダンスへ GO! って事に???

 

あらら? 途中ですが、、、

      ではなく ガーン

 

どうやら! 

参加数によって、タイムテーブルで 「何組がリダンスにまわる」 か決まっているようです

 

どうかな、、、? 間違ってるかな? どうかな? どうかな?どうかな?!

 

 

リダンスを 踊ってないカップルも チェック表記はリダンス 60チェックになってますが

 

 これは多分、 既に一次を通ってるから 踊った事にしておきましょうネ という事なんでしょう

 

 

というか、面倒なのに 上から順に取っていきゃ 世話ないと思いますが、、、

 

反面、どこかで 見逃されてチェック入らなかった 選手にとってはチャンスですよネ

 

また、せっかく はるばる参加してもらった選手には、

 

「せめて、2回踊らせてあげたい」 

  そんな 優しい 気持ちが込められているのかもしれません

 

 

始めた頃 ラテンでチャチャ踊り直しっていうのあったなぁ

 

そういや!、一昨年、4種目 マルマル踊り直しという事が一回あって

 

  その時は スッゲェ嬉しかったっすね~ ヤッタ~\(^^@)/ですヨ チョキ

 

  みんな ホゲェ~!ってなってましたが ゲラゲラ 私だけ喜んでました爆  笑

 

リダンスだろうと、踊り直しだろうと 参加した限りは一回でも多く踊りたいわなぁ~音符 

 

以上 へなちょこ解説で アリンシタ チョキ

 

 

  今日は エラい時間 かかったぁ~

 

ランキングに参加しています乙女のトキメキ

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ