Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
しばらく大きなメイン競技は 無さそうなのですな~、、、
イタリアで行われた WDSF グランドスラム
AKB48 & キンロペコラボ さや姉のツイート に結果を載せたけど
毎度お馴染みの結果に 「お~なっ 」 と、やや、、、、、?
点数のつけ方に 相対的な においが
誰も ナントモ思わんのでしょうか?
気にしだすと トコトン 気になる 厄介な性格 ホンマ やなこった パンナコッタ
夜も眠れないほど考え込むのですらい
時として、、いやいやマッタクもって すっごい損な性格やわぁ~
グランドスラムのような 比較的大きな試合では
スタンダード ラテン共に 準々決勝以降は 絶対評価 で審査されるのはみなさん ご承知の事でしょう
ん? また書くん? ってお思いの方もいらっしゃる、、かな、、、? テヘッ
決勝の6組同時でも 微妙やのに、、
いっぺんに 10数組踊ってそこまで細かく 絶対評価出来るのか
と、心配になって検索しましたら、どうやら 全ヒート6組ずつだったようです
タイムテーブル で確認しました
ちょっと分かりにくいっすね~
土曜日がスタン 日曜 ラテンと2日に分けて開催されたようですネ
午前中は その他の競技を済ませ 本番は午後に それはどうでもイイかっ(^^;
それでも 6組同時に踊って ホントに絶対評価が出来るもんやろか?
いつも思うんだけどネ
1分30秒 一組 たった20秒だけ見て音楽性がどうの、、、と言われても
たまたま良いところだけ見てしまったり たまたま悪い部分が見られていたり
一曲 通して見ないと MM-音楽に対 するムーブメント なんて測れない
プレゼンテーション にしてもね
これでは相対評価と なんら変わりはない
そこのところ、WDSF本体は どうお考えなのでしょう?
知ってる人居たら おせ~て
最初から最後までシッカリ見てこその絶対評価
聖徳太子じゃあるまいし
一人で6組同時に全て見れるのは相対的にしか見る事が出来ないハズ
ソロ演技外は絶対評価は不可能
というのが 持論の私ですが
本日の動画
ニーナ 好きなんやけど いっつも 衣装が、、、
ニキくん 首長いんよなぁ~ ウラヤマっすぃ~
ランキングに参加しています
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪