Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪ 

 

 応援よろしくおねがいします グッ

 

2年前だね コレ

 書いたはイイけど

 一度前に書いたものとカブってるので ヤメた記事 ガーン

 

 

============ 以下 蔵出し============

 

むか~し パーティーにおじゃマップした時のエピソード

 

リボンちゃんがいらっしゃって 人も多く 

  盛んな地域なんやなぁ~と うらやましくなりました

 

リボンちゃんの中の一人

 「リボンちゃんやのに あんまり上手とちゃうなぁ」 と思ってたら

 

後の後に 他の人と踊ってるの見て

 「あれ? さっきの人?」 とっ見間違うぐらい上手!

 

それから、何度となく見ていたら 女性のレベルとかによって踊り方を変えてる びっくり

 

  ひたすら女性優先で、完全に 黒子に徹してました、

  「女性をキレイに踊らせる」 って、こういう事なんやなぁ~

 

「自分がしっかり基本が出来てたら、どんな人とでも踊れる」 と思ってたから

 

  目から 目くそ  ウロコでしたよぉ~

 

サスガやなぁ 勉強になりました 乙女のトキメキ

 

目指せ 本物のパーティーの達人 音符

 

ステキなダンスパーティーになるよう みんなで盛り上げたい チョキ

 

 

 

ところで、

人が集まる場所に於いて 

つい カッコつけたくなる時もあって

パーティーでも やってしまいがちなのが

「これをやるとカッコイイ」と思うやつ

 

競技でよくやるプレパレーション

 何のためにやるかと言うと

 たぶん 音楽に合わせて調子をとるため

 予備歩を最大限に使って踊りに抑揚をつける為

 

でも、本当に必要か?と尋ねられたら NO!

 やる事で、せっかく組んだホールドが 崩れるのであれば

 なんの意味もありません

 

 ただの カッコ付け

 

 

と、

 以前にも 書いた事がありますが

  右矢印 パーティー主催の苦悩

 

これはサークル運営にも言えるところで

 人の集まり サークルや 催しには

 そのグループ独自の決め事、ルールがあり

 もちろん主催者のポリシーも存在します

 

  意見や忠告、クレームを聞くのは大切な事

  その上で、守るべき or 改善すべきは主催者が決める事

 

 人間は とかくカッコ付けたがるもの

 そのカテゴリーに於いて 「自分は上だ」と勘違いするもの

 

 でも一つの集まりの中では 先ずは主催者の意図を汲む事も大切ダヨネ

 

============ 以上 蔵出し============

 

 

結構 大事やな~と思ってたから

 書こうとしたんだど思うけど

 

 他に何か書く事あったんだろね てへぺろ

 

 

 

鉛筆 「蔵出し記事の説明」

 

ランキングに参加しています乙女のトキメキ

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

    星ハート