きのうの続き を書こうと思ったけど 予定変更:次回にしたしましょう
日大アメフト事件 ひどすぎる! の続き
もう ヒドいどころの騒ぎでは収まりません!!!
思うところは人それぞれ違うかもしれませんが
22日の日大アメフト部員:宮川泰介選手と それに対する今日の日大の記者会見を見て
もう一回、個人的な思いの丈を書きたいと思いました
宮川泰介選手が 大学や元監督やコーチ 仲間からの重圧に
果たして どこまで話してくれるのか
興味、、というか心配というか、、、
きっと 勇気がいっただろうし 恐怖との戦いだったに違いない!
この会見を見た百人が百人とも 「よく言った 言ってくれた」と思ったことだろう
実際に被害者側家族からも感謝のコメントが寄せられていますよね
確かに、不条理な命令とは言え やった事に対するペナルティーはあってしかるべし
「なぜ、勇気を出して監督・コーチの指示を拒否しなかったのか」
「言われたからといって 何でもするんか!」
「そんな命令は ハナっから無視しなくてはダメ」 という方もいらっしゃるでしょう
やればどうなるかも知っていた、いわば確信犯
ただ、そこまで追い込まれる経緯というのは当該者でしか分からない事
例えは悪いが、仮に、子供が誘拐されたとしよう
「お前の娘を誘拐した ✖✖を殺せば無事に返してやろう やれない時は娘は二度と帰らなくなる」
などと、脅迫を受けたら、、、
アナタならどうしますか?
不条理と知りながら要求を飲んでしまうかもしれません
この会見に対し
日大広報部からのコメントがまた、腹立たしい 「QBつぶせ」は事実も“誤解”
本日午後の会見でも 「ああいうプレーをするとは予想できなかった」
そんな事はねぇだろ!!
ここまで来たら、なんとしても 乖離 の一言で
何事もなかったかのように終結させようとしているのが手に取るようにわかる
世論と乖離がある のは 日大のお偉いさん方の方だ
試合後、内田監督は選手たちに言った言葉で 乖離がなかった のは白日の下に晒れているじゃないか
「こいつ(宮川選手)のは自分がやらせた。こいつが成長してくれるんならそれでいい。相手のことを考える必要はない」
監督とコーチらの目論見では、本心は
反則タックルがYouTubeで拡散するなんて事は考えに及ばず、
まさか マスコミに取り上げられるなんて、、、といったところか
ここまで大きくなる事も無かったと 油断していたのかもしれないが
下手すりゃ 闇に葬られていたかもしれない事柄だったろう
結果的には スポーツ界全体にある 闇の部分にスポットを当てる事に
このまま行ったら 日大ブランドは終わり やね
本当に 大学を守りたいんだったら 真実を受け入れ謝罪し
今からでも遅くない
これまでの大学側の発言や経緯の間違いを公表すべきだろう
それが出来ないなら ポンコツ理事たちは即刻退任すべき!
アンケート設置中 日大アメフト事件の結末は?教育現場としての在り方は?
関連投稿
5月15日 おまけ話 : スローフォックス編 & 殺人タックル(゚o゚;;
5月19日 日大アメフト事件 ひどすぎる!
5月24日 P3 日大アメフト事件:この若者は加害者か?
5月25日 日大事件は世論に任せシンプルに!
6月06日 日大アメフト 就活事情
6月13日 日大体質 is similar in structure to 北の政治.
7月06日 ニュースネタは尽きず
8月07日 日大:黒幕の辞任 これでエエんかヽ(`Д´)ノ