Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

 

ニュースなど見ていると新しい言葉をドンドン覚えちゃいますネ

 

最近 チマタでは 「乖離」 「忖度」 が流行っていて

 

  何かにつけ 使っちゃいますが 爆  笑  「そだね~」 はもう使ってないな~

 

きのう パーティーの事で なんとなく思った事を書いてみたけど

 

それについて またまた書いてみyo~

 

 

サークルでやってると、どうしても足型中心になってしまうのは いたしかたない事 と、、、

 

全員 十人十色 「 同じ事をやれ」 と言われても どだい無理な話

 

相手が入れ替われば それなりに踊りも変わるので ナカナカ細かい事までは出来ませんデスネ

 

自分が 入ってた頃も そやった ワケも分からず オイッチニィサンシ~

 

下向いて足元確かめながら (^^;

 

 

今でこそ 「こうやっておけば」 「あぁしたら」 とイロイロ思うことはあるけど

 

基礎的な事 何もないまま 競技に飛び込んだから そこからは大変でしたなぁ~ 参った

 

「何がアカンの?」 「結構動いてるけど?!」 目  

 

  見聞きして覚えた事が 乖離だったり 、、、使うとこ オカシ~か てへぺろ

 

 

タイムマシンに乗って 過去の自分に言ってやりたい

 

 「そんなまま出たらアカンde!」

 

一年前にブログ始めた頃 書いたなぁ~ 右矢印 クセは 早期発見 早期治療が大事! 

        

                          右矢印 拒否反応との闘い

 

      

いや、もっと前に戻って 「基礎しっかりやれ! カッコ良く踊れんゾ!」 って

 

 

今だから分かる事だけど 身に付いた癖はなかなか取れません です

 

例えば ネックの事とかも

 

あ! テレビ見よっと 

 続きは、また  あとはテキトーに貼り付けて   おやす~ バイバイ

 

ブラックプール2018結果

 

 ところで、 アマチュアラテンに出場しているJAPANの Bo Li - Yan Yan Deng って誰なんやろ? 

   2017年のアジアオープン では準決 ?  この時はCHINAになってる

 

 

観客がゴッゾーリ 組 しか見てない ゲラゲラ  

 

ランキングに参加しています乙女のトキメキ

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ