Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
Maika さん 経由で みっちゃん&ぴーさん の速報で
菅原組がポルトガルインターで優勝したそうな \(^o^)/
一番上に JAPAN の文字があると ナゼか嬉しい へなちょこヒロちゃんでアリマス ![]()
![]()
![]()
そう言えば!
2週前の5月19日 WDSF OPEN 世界選手権U21 (出場23組)でも5位入賞したそうです
この時もアメリカとイタリアのジャッジからは一位をつけていただいでます
その時の様子 ADS様よりお借りしました ![]()
ハイ、本題に戻りまして、、
何回やっても上手くいかない それこそ100回やっても、、、ってパターン
イイ加減アキラメたくなりますけど
アカン時って意地になりますよね~ (^^; みなさんはどーですか?
例えば ファラウェイリバース からの スリップピボット
女性の回転が多い分 男性の動きが重要になるのは誰でも知ってると思いますが
知ってるのに出来ないで 殴り合い ケンカになる事も 私たちはなりません (テヘッ
)
エムズさんから またまた拝借
ファラウェイリバース&スリップピボット
最初っから見ときゃスンナリ行ったものを、、、![]()
いやいや 分かってても すんなり行かないのがダンス
女性が軸を壊さないようにするには男性が女性の周りを回ってあげるイメージ? かな?
この前、他の人に質問された時に説明するうちに、、、 ようやく
「あぁ! こうかっ!」 って分かったんよね
こういうの最近多い ![]()
テレマークテレスピンのように 女性を先に行かせて空いた所に男性が入って行く とは逆っぽいね
そんでも、分かっていて出来ない事は 多々アリマシテ
相当意識してやらないとモノにする事が出来まへん
なんせ 意識するところが多いからね~
コッチを意識すると アッチがお留守 ってのは 恐ろしいほどにタクサンあります
身に付くまで コツコツと意識して回数を重ね 考えなくても自然と出来るようにならないと
そしたら 別の意識するところも 集中して出来るようになるノダ ![]()
ナチュラルターン 100回練習 思い出すわ~
女性を追い越して行くイメージ 意味分からんで、 全然上手くイカンかったなぁ
どっちかいうと 女性の向こう側に回り込む みたいになってたヨ ![]()
今はチョット身に付いたかな?
上手く行ったら行ったで ビールが旨いし アカン時はアカンで ビール![]()
糖質 ・ 脂質 だけ 身に付いてくる~ ![]()
なんてこったい (@_@)
今では懐かしくさえ感じますネ 遊びすぎやろっ この人たち![]()
ランキングに参加しています![]()
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
