Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪   

 

一応昔ながらの巨人ファンだったんですけど、、、随分前にワタクシ変わりました

   セ・パ両リーグ 弱いチームを応援しようと

 

今は巨人が勝とうと負けようと、なんてことはありません

 

 個人的に 菅野くん 岡本くんと 小林くん を応援してるぐらい かな?

 

阪神の調子が イイのか悪いのか? も一つパッとしません

 

巨人も2位ながら、、、パッとしまへん~タラー

  どっちも五割超えてるものの ナンダカナ~

 

  打てないのもあるけど ピッチャーの踏ん張りもチョト足らん

  打つ時ゃ アホほど打つけど 次に置いとけヨッ ハッ

 

好調広島や西武とはエラい違い

 

何かパターンを変えないとイカンですね

 

それでも、まだマシ  どーした楽天 びっくり 勝率が二割台って あせる

 

 

広島カープの良いところは、地域密着型の球団の中でも選手育成に長けているところ

  かつて、弱小球団 お荷物球団と揶揄された時代を経て現代に至るが

  1978年にドラフト制度が変わるまで、

  不人気故に良い選手を獲得する事が出来なかったし、金も無かった

  選手層の薄さから、育成する必要性が高かったのがその要因かもしれません

 素晴らしい 拍手

 

あ!でも 阪神も良いところがあるんですよ それはファン!

 

 勝っては酒盛り  負けてはヤケ酒  とにかく どっちに転んでも酒の肴はタイガース

 

そんなステキなファンを持ってる球団、、、ひょっとしたらワザと勝ったり負けたりしてるんか?

 

 おそらく巨人ファンにはあまり居ないような、、、  

 

で、話は戻りますが、、

監督にもよるけど 何か勝ちパターンを作ろうとしすぎてる感も否めない

 

どの球団も言えるけど 過去に

中継ぎや抑えを使って勝ちパターン を作ろうとして 何度失敗したことかムカムカ ヽ(`Д´)ノ

 

  かえって負けパターンを作ってる ガーン

 

先発ピッチャーにとっては 完投が一番気持ちのイイものだ

 

  疲労やその日の調子で仕方なく、「あとは任せた!」 とバトンを託すも

  後ろが打たれてせっかくの好投を台無しになる事も

 

2回失敗したら、パターン変えろよ! とファンが叫んでも 3度4度と繰り返すんよなぁ~チーン

 

オープン戦で見極めとけよ!ムキー ってなります

 

まぁ、監督の気持ちも分かりますけどね   笛吹けどバツブルーバツブルーバツブルー踊らず

 

 

あれ? そういや競技の時って何かパターンあるかな?

 

競技されてる方で、作ってる人いらしゃいます?

 

例えば、フロアに出て行く時とか スタート位置を決める時、とか

 

他には 右足から出て行くとか 左足でとか

  あるいはスタートラインを両足でピョンと飛び越えるとか 爆  笑ゲラゲラ笑い泣き

 

 

私の場合は 先ず! 喫煙所を確保! アホや~ 参った

 

   ダンスと関係ない! っちゅうねん あせる

 

え~っと そうですね~

 最近ハマってるのが、「着替えの場所を競技フロアに行くのに便利な場所を取る」 てへぺろ

 

    ダンス自体には 全く活かされてませんが あせる

 

もっと有効なパターンないかっ

 

  あったら、コメントにて 絶賛受付中 ですOK

 

ランキングに参加しています乙女のトキメキ

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ