Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ブログ始めて一年が経過
いや メデタイ!
その間、いろんな方のブログを読ませていただいて楽しませていただきました
ちょっとした事や何気ない事も、たまに「ハッとする事」や 精神面で役立ったりもしています
このブログ、割とテキトーに書いてますが
特に 「読んでもらう」 とかではないので、ホント思うにまかせて書き殴っております
どうも文章自体 エエ加減なモンですが
こういうスタイルでないと、自由に書けない不器用さ
不器用と言えば 高倉健さんはカッコイイけどネ、、、
「こんな風に書いたら 嫌われそう」 とか 「こう書いた方が好かれる」 とか
気にし出したら、もう本音じゃなくなるしなぁ~
朝、読み返して 「わぉ~っ! (゚o゚;; 」 って事はありますけど
このスタイルでまいりましょー
ま、それも、反論とかご意見 賜れば、それはそれで 次に繋がって行く っちゅうもんです
日記みたいになってますが
なぜ書き続けるのか?
先代へなちょこさんからバトンを受けた時、
正直お断りした方が良かったかな、、と思いました
「ブログって何書きゃいいの?」
「そんなに書く事あるだろか?」
「日記もろくに書いたことない奴が続くんだろか?」
続けていくうちに 少しずつ書く事の面白さだったり 書く事で何かに気付く事も多く
先代へなちょこさんには感謝しています
また、つたない当ブログを読んでくださったり、
コメントをいただいた方にも感謝・感謝
ブロ友の投稿を読む習慣もついて、ボケ防止にはモッテコイですね
「自分はこんな風に思っていた」事が
実は 他の人は「あんな風に思っている」 だったり、とても興味深いですネ
何の下書きもなく、思った事をストレートに書くのがへなちょこスタイル
※ カンナムスタイル とは全然関係ありましぇ~ん
そのため書きたかった本音の部分が誤解されたりすることも多かったと思いますが
言葉でさえも、受取り方一つで 大いに変わってしまうもの
文章である以上、それは仕方のないことと腹をくくって綴ってます
スタートが5月5日の祝日だったなんて すっかり忘れてましたが
ランキングに参加しています
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
駐車場のネコはアクビをしながら
今日も一日を過ごしてゆく
何も変わらない穏やかな街並み
この長い長い下り坂を君を自転車の後ろに乗せて
ブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく~