Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ にほんブログ村

 

先日、peachさん から 投稿消滅か復活か ダンス界に コメントいただきました

   大学生でブログ始めたばかりのようです

  (勝手に貼り付けちゃったけどプロフにも書いてるし、、まいっか(^^;

  また、覗いてあげてください

    長いコメントでしたが、めげずに コメ返しも長文で対応 ゲラゲラ笑い泣き

    スゴいでしょ、この対応力!  ダンスに活かせ (゚o゚;; キャイ~ン ガーン

 

 

エエ~ッ 安いB級? プロフには kengotoyukienoheya と書かれています

 全然知らない方ですが、 いやぁ、、取り組み方がイイですねハート

 

 私も商売やってますから、

 なにかしら独自のアイデアを盛り込んで頑張ってる「姿勢がイイ」です

 薄利多売とは言いませんが

 ここに、プラス 「働き層で新規の方は3年間半額」 なんてあれば

   、、、勝手に言うな!って? ゲラゲラ

 

 

先日からの投稿でボディリードが出来るかどうか!ということについて

 

もう一個 書き忘れた事が

 

男性自身が基礎的な動きを習得する事は絶対条件になるし

 

女性側にも、それは言えるかもしれません

 

プロがニューカップルで出場しても、前と同様の、or それ以上の成績が残せるのも頷けます

 

という風に お互いが基礎練習をしっかりしておけば 何もリキむ事もなく

   スムーズな動きが出来るという事を改めて再確認したわけですが

 

これはどんなスポーツにも言える事

 

例えば、テニスや卓球

 「ちょっとラリーしようぜ」って時に、

 基礎的な打ち方が出来てないとラリーも続かずボール拾いばかりで、全然面白くありません

 

キャッチボールでも、投げ方がろくに分からない人とやると、ボールがあっち向いてホイッ

   「どこ?!投げてんだぁ!」 ってイラっとなるよね

 

 

ことパーティーに於いてはいろんな方と踊るワケで、そんな時

  あの、「究極のリード」 出来るようになるとイイですね

  私は、もうちょい修行が、、、

 

ただ、相手に合わせてあげる技量も必要ですが、

 

  その前に一応社交ダンスたるもの、「ワルツは三拍子」のような一定のルールがあるので、

  そこを理解しないと

  曲を外したり ( 曲を聴かない?) ムチャクチャなステップだったり

 

そこら辺のルールを無視したような踊り方は、、、もう社交ダンスとは呼べませんデスっ ガーン

 

  踊りやすいとか踊りにくいとか それ以前のハナシですよね 参った

 

 

そういう事を思いながら練習してみました

 

今までとは違った新感覚 っていうのかな?

 

上手くいかなかった部分も意外とサラッと出来るようになりましたよチョキ 

 、、、今だけか? 明日になると、、、 (ペロッ)

     あくまで、本人の感覚ですけど、、勘違いかもしれんけど てへぺろ

 

考え方ひとつで、多少は変われるんやね ラブ

 

 エエこっちゃ 星星星

 

 

目指せ!チャンピオン!!!  

 

 

     冗談ダスッ  ん? マジかっ ゲラゲラ

 

 

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ にほんブログ村

 


ようつべカスタマイザ