走る~走る~オレーたーちー 

このフレーズ聴くと ナンカ元気出ます グッ

 

 

アンケート実施中 

バルカーカップ ファイナルの席を射止めるのは?!スタンダード編 

 

バルカーカップ ファイナルの席を射止めるのは?!ラテン編

 

 

最近やってる事が

 

ひょっとしたら逆方向に走ってるのでは??!! と思えてきた

 

よくありますよね?? 

 

「そんなことあるワケないやん!」 って言われても

 

  絶対あると思うでぇ~

 

階段を必死で駆け上がってるのに ランニングランニングランニングランニングランニング

 

全然上に行かんから まいるぅ~ ガーン ムキー

 

階段?? (゚o゚;; 下りのエスカレーターやったりして びっくり

 

 

 

ところで、 身につまされる思い、、

 

踊る事と観ること by kinokoさん

 

ダンス仲間への批判に心を痛めているそうです

 

  何のことか、、、大体、分かりますが、、

 

これは、競技ダンスの旗色 by ドロン氏にも繋がっているワケですが、

 

一部の方の 競技選手への批判や ( 下級者を見下すとか踊りにくいとか ) 

 

   自分の考え方の押し付け等 

 

フェイスブックやツイッター、またこのブログも然り

 

自分の思想思考を自由に述べる場であり、それは自由で結構だと思います

 シッカリ的を得た事もたくさん書いておられますし、、

 

 確かにヤボな人・迷惑な人 少なからず いらっしゃいます、

 その方の周りには そういう人が多いのでしょうね

 

 

  

ただ、社交ダンス、競技ダンス、デモンストレター

  いずれも 全てひっくるめて社交ダンス

 

デモラーにとって、晴れの舞台に胸躍らせてレッスンに励む日々

  その時の先生や仲間たちとの会話

 

競技ダンサーも同じフロアで闘うけれど フロアを離れた後のコミュニケーション

 

そのいずれもが社交であり 同じダンスを共有した者同士のつながりの場であります

 

 

私も kinokoさんに コメントさせていただきましたが、

一つの集団があれば、

そこには必ず 同調しない、あるいは自己中な考えを押し付ける 人もいらっしゃいます

 

現代社会の縮図のようなものでしょうか 

こういうのは ご自分で気付いてもらうしかない のかと、、、

 

とりあえずは 仲間の悪口は聞きたくない! というのは全国共通ですネ

 

 

 

ブログランキングに参加しています 乙女のトキメキ

ポチッとお願いしますラブラブ

 

Happy Dance ☆   Enjoy Dancing ♪

社交ダンスランキング

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへにほんブログ村

 

アンケート実施中 

バルカーカップ ファイナルの席を射止めるのは?!スタンダード編 

 

バルカーカップ ファイナルの席を射止めるのは?!ラテン編

 

過去アンケート:結果のみ「あなたが社交ダンスを始めたキッカケは?」 アンケート結果