社交ダンスやってみたい

 

と、思ってる人は結構いるみたいですが、思うだけで進めない人も多いようです

 

教室の前まで行っても ナカナカ中に入りにくいかもね~

 

サークル見学に行っても 躊躇 あせる

 

   呼び込みでもしてくれりゃァね

 

やっぱ敷居が高いのか

 

     入口が見つからないのか

 

 

入口としては

 

  ダンス教室に行く ダンスサークルに入る

 

  これしかないのかっ あせる

 

  オッ !  入学して競技ダンス部に入る \(^o^)/

 

漫画やアニメ、 また金スマやヒルナンデスなど

 

  とりあえず メディアで取り上げられている今こそなんだけどなぁ~

 

 

問われた時は、 どんなに答えよう???

 

☆ 面白いよ~ とにかく一歩進んでみよう♪
   ダンス界では、どこに行っても新入大歓迎やで~

☆ 第一歩として、体験レッスン いくつか回ってみたら?
   どこでも歓迎してくれるヨ

 

☆ 教えてあげますヨ 私と一緒に頑張りましょう! 

   コリャちょっと怪しく思われるかもね (^^;

 

それぞれ一緒に行ってあげる事が大事やねランニングランニング

 

問うてくれれば ネ

 

習うなら
楽しいと感じさせてくれる先生が一番だけど、これは十人十色。
習ってみるまで分からんし~

   なかなか決め手に欠けるよね~
習い事だからお金もかかる、、、

最初からキッチリ 教室で習うのがBESTだけど 、、、


コレも経験上なんだけど

    イイな! と思うのは

地域にもよるけど、田舎だったら ダンスサークルに入るのが一番かな


公民館活動の一環としてのサークル等有れば、

      それが一番入りやすい

知り合いで やってる人が居れば 乙女のトキメキ なお良し

一曲踊れるようになって 「これはイイな」 と楽しくなって

 

    「もっともっと上手になりたい!」 ってなったら

 

    ちょっと遠くても教室へGO!

    うん、これがポピュラーかもしれまへん ラブ

 

 

先ずは第一歩踏み出せるアシストが出来ると イイな~ 星