最近ルーティンばっかり考えてるけど
本日のテーマは
ルーティンと言っても 踊る方じゃなく
競技に行く時 ・ 行ってから ・ 競技の合間
なにかしら ルーティンが決まってるンデス ヒルナンデス
用意は必ず金曜日の夜
練習終わってから荷物点検と積み込み作業
初めて行った会場では、まずお花見シートを広げる場所の確認
いつもの会場なら 出て行くのに便利なところかどうか
コレ 重要ですよね?!
バトル ですよ by 初代へなちょこさん
失敗すると 八艘飛び が控えてますから~
そしてもう一つ大事なのは喫煙所!
アホちゃう!? どうでもエエやろ! って言わんといてネ (^^;
競技の合間、、、特にない、、
敢えて書くなら 喫煙所に通う、、、自分に余裕あるぞ! と暗示を、、、
そうそう 実は最初の頃は着替えがスゴく忙しかった (><)
最初なんか燕尾服着るのに半時間ぐらいかかった (大袈裟でなくホンマ (゚o゚;;
練習しとけっていうハナシですけど、、、
タバコ吸う余裕もなかったなぁ~ 少し余裕出てきたかな (^^;
これらの事柄は初代へなちょこさんも通った道のりのようですヨ
大抵の人は似たことやってんのかな~? 大笑
次回練習課題は
スローフォックストロットのリバースターンが意外と難しい件
調べとこっ