20日に 前々から行きたいと思っていた『江戸東京たてもの園』へ行って来ましたあしあと



家から電車とバスで3時間 もはや旅行レベルに遠かったですね〜チュー



バスから降りて 春になったら桜が凄いんだろうなぁと思われる公園を抜けた先に『江戸東京たてもの園』がありましたガーベラ


マスコットキャラクターの『えどまる』は宮崎駿監督がデザインカラーパレット



この『江戸東京たてもの園』はジブリの『千と千尋の神隠し』のモデルになったと言われている建物がいくつかあるんですよねニコニコ それも今回の目的の1つです照れ音符



園の中は3つのエリアにわかれていて 30個の建物が展示されてました



沢山あるのでその中で気にいったもをメモ鉛筆



『万世橋交番』 明治後期?


この建物は ドアのデザインや壁にピッタリにハマるように作られた机がもうツボ過ぎて飛び出すハート

室内の色味や棚なんかもかなり私が好きな感じでテンションが上がる建物でした照れ



『丸二商店』 昭和初期

壁が銅板で出来ていて デザインも素敵ラブラブ (TKOが1番気に入った建物だと言ってました)


荒物屋さんなので 店内には懐かしい商品が並んでいましたが、この下矢印お鍋のタワーが気にいりましたチュー



『武居三省堂』 1927年


こちらの店内は『釜爺』の薬湯を作るための薬草が入っている棚のモデルだそうで指差し 今にも釜爺の手が伸びて来そうです笑


反対側はこんな感じ(元々は書道用具の卸し店)

これが今回 1番見たかった場所でもあります照れ



『鍵屋』 1856年

居酒屋さんだそうです


店内は昭和45年頃の姿らしいのですが 値段が当時を彷彿とさせますねぇにっこり

この建物も ちひろの両親がご飯を食べて豚なってしまったお店の参考にされたと言われているらしいです指差し



『子宝湯』 1929年

『油屋』のモデルの1つだそうです


私が子供の頃に祖父母の家の側にあった銭湯を思い出します富士山 




赤ちゃんの体重計 凄く可愛いなぁニコニコ



一通り『東ゾーン』を見て回った所でお昼をいただきましたナイフとフォーク

湯葉が入ったおうどん この日は異例の暑さだつたけど暖かいのにしました爆笑




と、長くなってしまったので次回へ続きますアセアセ





では!またた〜♡