こんにちは!



津軽さん彼目線出ましたねー!
配信されてソッコー読みました。
しばらく津軽さんモードでポーっとしてました笑



大変です
津軽さんの株がダダ上がりです!!!
今、間違いなく一番すき!
マリモだと思っていた髪の毛はもはや長所!
私、
ボルテージさんに踊らされている!!!






感想としては
「良かった!辛い!けどここも欲しかった!」
でした。
(嫌だと思う話、基本的にない笑)
以下ネタバレ含む感想を綴りますので承知の程お願いします爆笑




100恋、感想結構皆さんあげてますよねー!
私は感想書きたいピークが少し過ぎたみたいなのでサクっといきたいと思います。












津軽さんのカレ目線はまず自分の生い立ちから始まります。
序盤エピソード0を読んでるような感覚。
でも多分ここがないと今後色々分かりづらいから今回ぶっこんだんでしょう。


ボルテージ史上一番闇。ブラックホール。
公安ズはみーんな結構抱えてるけど、
キングオブ闇。






津軽さんはのらりくらりの人だし、他のキャラ編に出て来る津軽さん怖い時あるから中身もそんな感じかと勝手に思ってたんだけど、
すごく普通の人だった。
年齢がちょっと確定でないからあれだけど他の警視と同い年設定だよね?


石神さん、加賀さん、津軽さん。
みんな全然違うけどみんな普通の男性。
(みつをさんみたいになってしまったが)


ヒロインに謝ってるところとか悲しかった。
ヒロインの存在が大きくなりつつあるけど銀さんも裏切らない辛い役割…



しかも、底辺のバカ高の友達がベースになっているならあのクソガキっぽい感じの思考も頷けるしかわいい。
クソ眼鏡とか、後藤さんの時計の事で脳内葛藤してるとことか笑


でも自分の過去と血縁の鎖に縛られている津軽さんもやっぱりそこにいて、いつか自分にも来るであろうツケに怯えている。
津軽さんの願いは普通の男女が願うフツウのことなのに、日常の違いという理由で前に進めない…

なんて、辛いんだ…!!
願ったら、ええやん…!!


あと底辺のバカ高からエリート大ってホント頑張ったんだなーと思う。
まぁ多分やれば出来る子なんだろう。
でもちょっと石神さんと加賀さんに劣等感持ってるよね。
特に石神さんに?
エリート嫌いそうだもんねぇ




最終話の公安ルームが少し緩んでた、ってあるけど今後の話の流れで津軽さんの心のシャッターがまた閉じない事を祈るばかりです…
ガラの悪さが垣間見える発言、好きです笑




私的に欲しかったところに、
・ノアとの祭りの会話
・ノアとの風呂シーン
・前編の潜入捜査先でヒロインを逃すあたり
・後編のハピエン、汗かきながらヒロインの家のドアを開けて来るあたり

…が、あったんですが、こればっかりはしょうがないしねぇ。
妄想しておきます。
津軽さんのパンツの柄も。
私的に津軽さんはトランクスを履いているイメージ。
ハニトラで食っちゃう女の子の前ではボクサーパンツ履いて、家でトランクスに履き替えてそう笑





とにかくですね。


いや、
こんなに幸せを願ってやまないキャラは初めてだよ!!!!

来月はエピローグだそうで!
公安ズにしてみたら早くないかい?!





津軽さん、公安課に配属される時の身辺調査はくぐり抜けられたって事なのかな?近親者に犯罪者いたら難しいんじゃなかったっけ?
まあ、揉み消せそうな銀さんもいるもんね…





あと私、銀さん、モモとも恋愛するんだと思ってたんですよ。
そんな事なかった…



銀さん既婚者!
モモ彼女持ち!

ちょっと銀さんが照れるとことか見たかったのになぁ…







そして銀さんのスーツはダブル笑