次女とさっぽろテレビ塔に登りに行ったのだけど、そこにテレビ父さんグッズをはじめ、札幌のスター軍団アルティスタ工房のキャラグッズが沢山あったので。

テレビ父さんのポストカード(これは友人に実際送った)とボカロキャラの鏡音リン・レンのステッカー、コアックマとコラボしたものを買った。ミクと迷ったけど。

んで、そのあとアルティスタ工房さんに実際に行ってみて、色々買ったのである。

 

長女(小6)に頼まれていた「うんこわんこ」のTシャツ。例にもれず小学生はウンコがすきなだなぁ。

 

「またぎのもみじちゃん」の人形。これゼンマイで動くタイプで結構なお値段がする。ほんとは数百円のキーホルダーにしようと思って、お店のスタッフさんも次女を説得してくれてた(申し訳ない^^;)のだけど、次女がスーパーワガママをかましたのである。めんどくさくなってお高いけど買った。

ちなみにおまんじゅうは遠軽の道の駅で買ったもの。

 

そしてネコ影くんのマグネットとゆるキャラトレカ。

グッズを買わなくてもカードもらえるけど、応援のために購入。こそこそ冷蔵庫あけるネコ影・・・かわいい。

ゆるキャラGPも応援してるよ、投票してます(忘れなければ・・・)

 

 

 

ゆるキャラといえば、コロナで郵送サービスします、ということで第一号でお願いしたのが成田のうなりくん。

我が家は4人こどもがいて、なかなか道外に旅行に行けないから郵送うれしいです、とお手紙出したら、ぬりえも入れてくれたうなりくん。

いつかそっち行けたらグッズ買うからね。

 

ちなみに上に写ってるマステ、メルカリのお相手が使っていて、なんのキャラだろう〜中国?と思ってツイッターで呟いたら、答えてくださった方がいて!ツイッターってすごい。

「はねぴょん」だって。うなりくんと写っとるやないの。ゆるキャラトレカは探したけど持ってないみたいだね〜

 

そして郵送のトレカ第二段が

茨城のまいりゅうくん。

茨城なんて絶対行かないよな〜もらっとこ〜と思ったんだけど、駅がなかなか素敵なので、一生行かないとは限らないな。いつか行くかもしれませぬ。

 

こんな感じで2枚は郵送でもらってみたトレカでした。

 

ゆるキャラといえば、スマホカバーを買ってみた。

これ、スマホグッズの会社が勝手に商標無視して作ってんの?と思って北斗観光協会に問い合わせしたんす。そしたら、「申請ももらっていて、ずーしーほっきーが有名になってくれたら嬉しい」と回答をご丁寧にいただいたので、買いました。

 

冒頭のテレビ塔に登りに行った話はこちら→タダでテレビ塔にのぼりにいった話