おはようございます♪
o(。'▽'。)o

東京某所は冷たい雨が降っています。
寒い朝です。



宝物の種の播種記録

播種から24日目


上の段の水色のがブルゲリ

桃色のが亀甲竜

半分から下の白色のが阿房宮(パニクラツス)






亀甲竜は8/12個

シクラメンの出始めの葉っぱみたいな色のは綺麗な緑色の葉っぱになりました(〃艸〃)

ちょびっと安心♡



阿房宮(パニクラツス)は

数が数えにくい..22個?以上あります。



ブルゲリ嬢は

これまた苔と同化して数えにくいσ(^_^;)

20個以上あります。








一番下の段の阿房宮(パニクラツス)の5ポットが何も出てないです。

今回初めてネメデールを使ったんだけど..

苔も発芽しちまいました。



_φ(・_・

種蒔き葉挿し用の土に熱湯消毒して

ネメデールで腰水

昨日から..苔が酷いのでベンレートで腰水

数日前にパニちゃんツンツンして離してみた。



ん.じゃ。