ゆうきの、ヘミシンク日記 ~集まれ!ヘミシンク仲間~ -2ページ目

2005-03-11

ひさしぶりに2-1を聴く。
体の境界線がなくなっていくのは気持ちがいい。
少し上昇しそうになる。

ただ、まわりがけっこううるさく、
集中しにくい。

となりの部屋の工事の音、
外の車やバイクの音、
話し声。

やはり静かなところで、
一度聴いてみたい。

読んだら1クリック

変な体験

金縛りのようなもので目が覚めた。
なにかすごくこわかった。
ここに詳しく書こうと思ったが、
うまく思い出せない。

でも、意識だけ目覚めた時、
非常にやな雰囲気で、
「うわ、まただよ」と、
近くに置いてあるケータイで助けを求めてしまう。
実際はケータイが取れないのだが。

以前にも書いたが、
高2の頃毎日のようにこれが続き、
こわくて寝れなかった。

いったいなんなのだろう。

ちゃんとリボール(名前あってたっけ)
(ヘミシンクの準備段階で作る、
自分が入る風船のバリアのようなもの)
を、作ってから寝たほうがよいのだろうか。

おとといぐらいも、
変なことがあった。

動物がでてくる夢を見ていたのだが、
途中で意識だけが目覚めた時、
犬だかなんだかよく見えなかったが、
小動物が僕の首をポンポンと叩くのだ。
こう書くとこの文章の方が怖いな(苦笑)。

あ、でも実際はこわい感じではなく、
例えれば犬が甘えてぺろぺろ舌でなめてくるように、
遊んでほしいように叩いてきた。
そしてびっくりして起きたのだが。
夢のようだが、
今でも実際に叩かれた感触を覚えている。

人に話したら一笑に付されてしまうような話だが、
ホントなのだ。

読んだら1クリック

2005-02-20

今日またちょっと面白いことがあった。
最近一週間ほどヘミシンクを聴けてなかったのだが、
今日寝てると、
途中で意識だけが目覚めた。
気づくと体が振動していて、
体外離脱しそうになっていた。
自分はびっくりして、
(あれ、ヘミシンク聴いてないのに)
(ケータイで電話して起こしてもらおう)
なんて思い、ケータイがある右側を探す。
しかし、
体の外に出るのが、とても自然なのか、
例えれば川が上流から下流に流れるがごとく、
外に出ようとする。
なんどか出たり入ったり。
僕は突然のことだったので、
無理やり上流に泳ぐような形で、
現実世界に戻ってきた。
具体的には、
手の親指を動かしながら、
「1」と唱えて戻ってきた。

あのまま出ていればまた面白かっただろうに。
突然のことで怖くなってしまいました。

読んだら1クリック

2005-02-09

最近はずっとフォーカス12の
フリーフローを聴いています。
4-3です。
ただ途中で意識が飛んでしまっていますね。
そしてそのまま眠ってしまう。。

今メルマガ2号目を書いています。

メルマガは創刊号を発行すると、
読者数が必ず減るという法則があります。
法則と言うよりだいたいそうなるということなのですが。
しかし今回ヘミシンクメルマガを発行した後、
見てみると、
逆に読者数が増えていました。
かなり減ったのではと思っていましたので、
正直驚きました。
ありがたいことです。
読者様のおかげです。
本当にありがとうございます。

これからもよいメルマガを発行していこうと思っております。
よろしくお願い致します。

読んだら1クリック

2005-02-06

メルマガを発行後、
たくさんの方からメールをいただきました。
ありがとうございます。
やはりヘミシンクに興味を持たれている方が
多いのだと思いました。

ちゃんと一人ひとりにお返事を書きたいのですが、
数が多いこと、
また同じ内容の質問が重なるなどしているため、
お返事は基本的にメルマガ内でさせていただきたいと思います。
何卒ご了承のほど、よろしくお願い致します。

とはいっても、
できるかぎりお返事を書きたいと思っております。

読んだら1クリック

2005-02-02

今日は4-3を聴く。
目の前が白光しているが、
特にない。

昨日、メルマガの創刊号を発行致しました。
ちゃんと届いたでしょうか。

読んだら1クリック

2005-01-31

5-6を聴く。
フォーカス15はまっくらだ。

メルマガ、明日2月1日に発行します。
(自分をいい意味で追いつめないと、
忙しいことを理由に実行しないので)

ヘミシンクはこれから本当に流行るのではないでしょうか。

ヘミシンクを体験するには、
セミナーに行くのが一番いいです。

僕自身もすぐにでも行きたいのですが、
フリーターという身、
なかなか経済的に難しいのです。

ヘミシンクCDも、
時給800いくらで稼いで、
なんとか買ったぐらいですので。

メルマガを発行していく中で、
1、2年以内にセミナーに参加したいと強く思っています。

読んだら1クリック

2005-01-28

今日も2-1を聴く。

途中体が振動し出し、

あともうちょっとで上昇するというところでとまる。

う~ん、おしい。

読んだら1クリック

2005-01-24

毎朝少し早く起きては、

2-1を聴いている。

しかし眠ってしまっているようで、

特にこれといって起こらない。

今メルマガ創刊準備号に少し手を加え、

創刊号を書いている。

もう少しで発行できると思います。

読んだら1クリック


2005-01-20

今日は久しぶりにすごいことがあった。

イヤホンで、そして枕なしで聴いてみた。

しばらくして体の感覚がなくなり、

目の前に、写真ぐらいの大きさの映像が見える。

覚えておこうとしたが、忘れてしまった。

5つくらいだろうか。

その後体が振動し出し、

一気に上昇。

10月以来の体外離脱。

視界は画面いっぱいに広がり、

いろいろ見ました。

が、覚えているのは一つだけ。

男の子が二人いて、

映像は本当にはっきりクリアに見える。

視点移動も可能だった。

その男の子が、

「パパー、ばいばーい!」

と言ったのだ。

23の僕は、もちろん結婚していないし、

子供もいない。

とするとあれはなんだったのだろうか。

過去生や前世の記憶か。

または、未来か。

今回の収穫は、ヘミシンク聴いている時に

スムーズに体の外へ出、

そして目の前いっぱいに映像が見えたこと。

僕としては、かなりの進歩だ。

楽しくなってきた。

その映像の後、僕はその体験を誰かに伝えようと、

ケータイを探す。

しかしそれはどうやら夢の中に入ってしまったようで、

その後C1に帰る音がして目覚めた。

ヘミシンクの体験は本人にとって、

非常にリアルだ。

そして言葉ではなかなか説明しにくい。

でもこのブログでは出来るだけ詳細に書く努力をしている。

ヘミシンクが宗教かどうか。

メルマガでも書く予定だが、

ヘミシンクはツールに過ぎない。

人によって、体験する内容は異なり、

おそらく、その時のその人に合った体験ができるのだろう。

その体験を、信じるか、または嘘だと思うか、

夢や空想だと思うかは、宗教だと思うかは、

本人次第だと思う。

昨日「死後体験3」を読んだ。

個人的にはすごく面白かったが、

一般の人には理解しにくいのではないだろうか。

ヘミシンクは体験してみないとわからない。

ヘミシンクで(よい意味で)先に進みすぎた

坂本さんや、藤崎さんと、

ヘミシンク未体験者の橋渡しを、

僕が出来たらいいなと思っている。

(傲慢すぎるかもしれないが。。)

長文をお読みいただき、本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します。

P.S.まだお返事が書けておらず、申し訳ないです。

読んだら1クリック