- 黒執事 I 【通常版】 [DVD]/坂本真綾,小野大輔
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
★黒執事(アニメ)
「あくまで、執事ですから…」
唯我独尊、慇懃無礼、万能執事セバスチャンと
尊大なお子様主シエルたちのシチュエーションコメディ(ときにシリアス。)
黒執事は漫画とアニメ、甲乙付けがたいですね。
あ、皆様お久しぶりです。
じつは開始7年目に突入した「お役に立ちません。」です。
特に何も目指してはいませんが、
とりあえず昨年暮れからアニメにも触手を伸ばし始めました。
声優さんにも詳しくなり始めました。
花澤香菜が好きです。
あと沢城みゆきすげえ。
藤原啓治と神谷浩史と小野大輔が好きです。
何故小野大輔が好きになったかというと(やっと本題に入る)
黒執事(第一期:一期とか言っちゃうところがアニメにハマった感じだね!)の
予告編があまりに面白かったからです。
黒執事(漫画版)にも言えることだけど、
このキャラでそれはしねえだろう、
ってことを余裕斜め上でやってのける、
そこにシビれるあこがれるゥ!
こんなセクシーなかっこ良いお声の人が
あんなことやこんなことを声を張り上げて言ってのける…
く、玄人ってすごいぜ…
ぶっちゃけ、予告編だけのCD出たら買いますわ。
(YouTubeで探せって話)
個人的第一位は
『はいびろーん』
です。
はい、見ないとわかりませんね?
見ましょう。
紳士淑女の皆様方にもお楽しみ頂けることうけ合いです。
個人的にはアニメオリジナルキャラ、ぷるぷる(プルートゥ)が好きですね。
出落ちキャラなのに、しつこく姿を見せ、最終回にも関わってくる所、
あと早く服着せろよw
グレルちゃんがほぼ全編出てたのも良かったです。
ああ、雪男の声の人がおかまをやっている…と思うだけでこみ上げるものが…
そーいえば、ハガレンのアルじゃない方…あ、エドだ、
の声の人が女役やってるの初めて見(聞く)ました。
全然わからんかった。
って、これじゃ声優談義やないかい。
中身について申しますと、
最終シリーズ以前のギャグ満載展開が最高です。
最終シリーズはちょっとやりすぎっていうか、何か崩壊してるなあって思ったけど、
ラストシーンがセクシーだったのでよしとします。
あ、後期エンディング、死の島使うとは思わんかった。
確かに「死の島」の絵が流行った時代かもしんないけど、スタッフさんはそういうのまで知ってるんだねえ。
でも死の島に廃屋とか認めない。