- 日本人の思い/ほぼ日刊イトイ新聞
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
ほぼ日サイト上の人気コンテンツを書籍化。
「あなたはモテますか?」など、単純な質問に対する答えを集め、
日本人総数の思いを浮かび上がらせる。
これはね、読むのにけっこー時間がかかります。
なんせ、かなりボリューム。枕になりそだ。
この答え=日本人の思いの平均、なんてことはもちろんないケド、
(ほぼ日ユーザーだっていう、フィルターが既にかかってるしね)
男女別、年齢別、都道府県別にグラフ化されたまとめが結構面白い。
これだけのボリュームの質問と答えがあるからこそ、
今の日本人のある側面が見える、よーな気がする。
自己評価が低く、わりと適当で、常に疲れているとか。
自分は本当はこうだけども、世間一般は自分とは反対の人が多いだろう、と思っているとか。
なんとなく思い描いていた”日本人像”と、実際はちょっと違うんじゃないか?と思えてくる。
お遊びだ、面白いな、と読みつつ、
でもほんとは意義深いんじゃね?
ちょっと、現代日本人の気質に詳しくなっちゃったぜ、えへへ。
などとこっそり思うことも可。
ほぼ日サイトのまったり、もったり、ちょっと知的感に溢れていて、穏やかに読めるけど、
もう少しエッジの効いた質問も見たかったかなぁ、と思う。
ちょぴっと意地悪問題ね。
あんまり穏やかなものだから。
都道府県別の回答グラフが思いのほか面白かった。
これが不思議と、個性の強い県があるもので。
各県ごとに何人が答えているのか分からないから、個性の強い数人のせいなのか、
ほんとに県気質のせいなのかわかんないけど。
山梨県。
かなり質問の答えが極端で、激しく気になる。
自分に自信があるようでいて、あともう一歩でへたれてる感じ。
山梨県はなにものなんだ。
何か、非常にユニークな個性を持っているようだ。
山梨県出身の有名人とかわかんないけどね。
フジファブリックの志村くんぐらいだ。
でも一番の読みどころは、回答者のお答えメールかも。
きみらは何かのプロか?!と思うような、やけに面白いメールばかり。
文章のうまい人が世の中には多いのか、それを拾う選者がいいのかは定かではない。
基本的に凹んでいるひとや、
ぎょっとするような体験をしているのに、飄々としている人、あまりにもバラエティ豊か。
想像力のある作家さんなら、これをネタに小説かけちゃいそうなユニークなものが多い。
字が小さくて読みづらいけど、雑誌の体験談のちょっと上品&インテリ版みたいなふう。
ネット→書籍化にあたって、お答えメールのセレクトは少し変わったらしくて、
リアルタイムで読んでいたときのお気に入りメールが無かったのがちょっと残念だったな。
「わたしはモテます」って答えた女の人で、
結婚して落ち着いてからは、近所のこどもにモテモテで、3歳児にナンパされたって話、
めっちゃ面白かったんだけど。