つい最近自分が何歳だったかふと分からなくなった。すぐに妻が今○○歳でその何歳違いだからと思い直し認識できた。認知機能の問題というよりも年齢という記号がさして重要でなくなったのだと思う。44歳と45歳に何か違いがあるのか。確実に45歳の方が死に1年近づいている分ネガティブだけれど21歳と22歳の1年差とは感覚が違う。21歳は1年経つとできなかったことができるようになっている。成長が加齢というマイナスを消してくれる。私のような仕事の意欲が低い中年はルーティンワークを繰り返すのみ。50代になれば退職までのカウントダウンが始まるけれど40代ではまだ長い。同じことを繰り返し退職までの消耗戦を強いられるのは地味にきつい。男の40代の幸福度が低い理由もそのあたりにあるのかもしれない。自分の幸福度を数値で表すと仕事中は40、1人で過ごす休日は65から70、妻と過ごす休日は80、妻と旅行に行けば95以上


そういうわけで先日、栃木県にある那須どうぶつ王国に行ってきた。受給者証の提示で入国料が半額になった。




ウッドチャック




ジャガー




スナネコ




馬に触ってみた。




まるい




那須湯本温泉にある山楽に泊まってみた。


部屋に着くと抹茶を立ててくれた。これは嬉しい。世の中は抹茶ブームらしいからな。




夕飯も美味しかったです。普段生活していてメゴチなんて食べる機会がない。


温泉も露天風呂が広くて開放的、源泉かけ流しの湯は那須御用邸と同じ泉質らしいです。


来年の秋頃から那須町は宿泊税を取るらしい。だんだん暮らしにくくなります。


翌日はホットペッパーグルメで予約したイタリアンでランチ




マルゲリータがうまかった。


しかし会計でトラブった。予約時に貯まっていたポイントを使うようにしておいたのだけど店員さんが不慣れでポイントを引くのを忘れていてやり直すのに時間がかかった。私のせいではないです。

妻からあなたはこの手のトラブルが多いと指摘を受けました。店員さんも知らないようなクーポン出したりして今までも似たようなことがあった。お得を無視して使わない選択はできない。悪いのは不勉強な店員だからこれからも店員を困らせるだろう、許してくれ。


もう夏休みがなくなってしまった。