今日は休みを取って午後の検査に向けて下剤を飲みました。いつものニフレック2リットルを2時間かけてちびちびと流し込んでいきます。今日は排便が始まるのに1時間20分かかるというスロースタート。家を出るまでに5回しか排便がなかった。病院でナースに何回排便あったか聞かれて正直に5回と言ったら8回はないとまずいんですよと言われた。少ないと検査できないらしい。1回の量が多かったとか1度に2回分出たりしましたかと聞かれたのでそうだったようなと話を合わせたおいた。残渣はなく色も薄くなっていたから大丈夫だと思ったけど。向こうもかん腸するのは面倒なんだろう。病院でも1回出たので写真を撮って見せたら大丈夫ですと言われた。


 鎮痛剤打たれてキシロカインが肛門に塗られてカメラがゆっくりと挿入されてゆく。私もモニターを見られる。けつ毛を確認。


結果、昨年よりも炎症は和らいでいるという。直腸付近だけに留まってくれていて良かった。


病院の帰りからしゃっくりが止まらなくて困っている。スーパーでもしゃっくりが出て他の客がこっちを見た。寝ようとする今も止まっていない。しゃっくりがあっても寝られるのだろうか。