うちは米をもらえるから米の値段を気にする必要はないのだけど、主食の値段が1年で2倍になるというのは異常だと思って関心を寄せている。それでスーパー行ったときに価格の推移を定期的に見る癖がついた。
山形行ったときにつや姫の値段が地元よりも高いことに衝撃を受けてつや姫の値段を定点観測している。昨日ベニマル行ったらさらに値段が上がっていて驚いた。

先月3866円で売られていた米が4622円です。備蓄米放出しても値段はさほど下がらないみたいですね。食べ盛りの男の子3人抱えた家庭なんかエンゲル係数爆上がりだろう。来週になれば備蓄米も店頭に並ぶだろうけどどうなるものか。

