7月の食費が14万4710円と収入に見合わない額となったので8月は意図的に外食を減らしながら食費がどれだけ減るのかという実験をした。
外食をゼロにするのは現実的ではない。私一人で家族の食事の動向をコントロールできるわけではないし、レジャーにすべて弁当持参で臨もうというストイックな試みではないからだ。
8月の食費はというとですね、75234円でした。前月比マイナス69476円となりました。
7月の外食が55307円で8月の外食が14550円ですから4万円ほど外食だけで削減したことになります。よくやった。
9月の食費は8月より増えることは確定している。インフレで様々な食品の値上げが決まっているという要素に注目するより人間の胃袋の問題なのだ。食欲の秋でほとんどの人間は夏よりも食欲が増進する。これには勝てない。勝てるのはBMIが20もないのに私は太っているから痩せなきゃいけないという強迫観念に縛られた女子中高生くらいのものだ。