遠刈田温泉に泊まり翌日はハイキングする予定だったが天気が悪い。YAMAPで見ても天気はCだから山を諦めた。また来よう。
2日目は山形県の米沢へ向けて出発
途中で寄り道して時間を潰す。

ここを降りていくとすぐ着きます。

大滝の名に期待したがそうでもなかった。

水が少なく迫力不足でした。
その後道の駅高畠で休憩 ジェラートを買おうと思ったが我慢、もうお昼なのです。
向かった先は米沢にあるラーメン屋わこう食堂
こんなに安くていいのですか
妻はチャーハンセットで半チャーハンと中華そばがついて900円
チャーハンは半分もらいましたけどどちらもうまかった。近所にこんなラーメン屋ほしい。
手揉み縮れ麺とスープとチャーシューが全部最高でした。米沢ラーメンは喜多方ラーメンと違って麺が細めなのだ。明日は喜多方ラーメンを食べる予定
その後道の駅米沢へ 軽く雨が降ってました

混んでました。大人気の道の駅らしいです。ちょっとお土産買いました。昨日道端にある農産物直売所で桃を買ったのでもうそんなに買うものはない。今度はりんごソフトクリームをいただきました。

天皇皇后両陛下もいらしてたのですね
妻にサウナあったから入ってきなよと言った。でも風呂から戻った妻はサウナなかったと言うではないか。俺が女だったら怒るところだ。
夕飯は外へ食べに行った。せっかく米沢に来たのだから牛でも食べよう。

牛肉のしぐれ煮など
ステーキ

ローストビーフの握り

ちょっと今日はカロリー過多な感じがしたので散歩しました。知らない街は歩くだけでも楽しい。米沢市内は暗い印象ですね。駅まで行ってみましたが人通りは少なめです。地元にはないドラッグストアのチェーン店を発見する。思わず入ってみるがドラッグストアはそこまで差がない印象。
その土地の生活空間をうろちょろして自分がここで暮らすとしたらなどと妄想するのが好きだ。