7月から続いた潰瘍性大腸炎の再燃期間もついに終わりを迎えたようだ。先週から排便回数が1日1回になって便の形状も普通便になってきた。長かった下血ライフにうんざりしていたのでとりあえず一安心。


どうして再燃期間が終わりを迎えたのだろうか。整腸剤がミヤBM錠からレベニンS配合錠に変わったからか。ペンタサを毎日入れて効果が出るのに2ヶ月を要したのか。最近、りんごを1日1個以上食べて腸内環境が変化したからか。飲泉できる温泉飲んで何かいい効果が出たのか。皆目分からないが長く寛解が持続することを望む。


私のうっかりミスで冷蔵庫の中がりんごだらけなのだ。去年の暮れにふるさと納税してりんごを今年の秋にもらうことになっていたのをすっかり忘れていて、先月ふるさと納税でりんごを頼んでしまった。同時期にりんごが届いて冷蔵庫はパンパンです。りんご大好きなので1日2個くらい食べられて満足なのだが、それが寛解に寄与していたとしたら嬉しい。