嬉しいことに全国旅行支援が4月以降も予算が許すかぎり続くことになったみたいだ。日常の陳腐さをごまかすには定期的に旅行に行くしかない。
いつも温泉旅行が定番のスタイルだったが今回はビジネスホテルに泊まった。朝食付きのプランで夕飯は外の飲食店に食べに行く。
観光名所の湖へ
1周すると3キロ、早咲きの桜が咲いていて散歩している人やランニングしている人がたくさんいた。
1周歩いて普段の運動不足を解消しつつ夕飯に向けてお腹を減らす。お昼の外食がまだ胃に重く残っていた。
汗もかいたからチェックイン後すぐにバスタブに湯を張って入浴、入浴剤があったので投入しておいた。
夕飯はアフターコロナというわけではないがチェーン店の居酒屋へ。手元にある割引券が地元に店がないため使えないので旅先で使おうという作戦。居酒屋という業態の店に行くのは2019年以来だ。最近は居酒屋でも禁煙の店が増えてきて嬉しい。

寿司居酒屋なので握り寿司を単品で好きなものを頼んだ。鰯がないのが残念だったな。代わりに鯵を頼んだ。全体的にワサビがもう少し多い方が好みだがうまかった。
19時まではハッピアワーでビールが半額になるのに釣られ2杯飲みました。
宿に着いてからは明日4000円の旅行クーポンをどこで使うか探したが決まらず、読書して就寝。
ビジネスホテルが温泉旅館に勝つところは寝具だ。寝心地が最高に気持ちいいベッドと枕。家のベッドは起床時に軽い腰痛が出るがそれがない。買い替えたほうがいいだろうか。15000歩以上歩いて疲れたのか電気消してすぐに入眠。
しかし、明け方変な夢を見てうなされる。妻が寝言を言っていたと教えてくれた。内容は覚えていないが一言「コンビニエンス」と言ったらしい。どんな夢だ?
朝風呂入ってホテルの朝食を食べて近くの公園へ。
ソメイヨシノはまだ見頃ではなかった。
結局旅行クーポンは帰りに寄った道の駅で昼食代と食料品の購入に使用。
今回の旅行費用
宿泊12800円 旅行支援割で2560円引かれて10240円 駐車場代500円
初日昼食代2000円、夕食代6271円 割引券使用して2017円
2日目昼食代2360円クーポンで無料、食料品購入1640円クーポンで無料
合計14757円
とてもリフレッシュできて満足のいく旅行だった。
今日は大橋未歩さんが5時夢を卒業した。
最後にふかわさんが出てきたのには驚いた。相変わらず面白いボケを入れる。過去のVTRを見たら出演者同士の距離が近くて驚いてしまった。コロナ前はあんな風だったんだな。
次の旅行を予約しよう。