今年GDPがドイツに抜かれる可能性が出てきたそうだ。人口で日本の7割以下のドイツにだよ。


 長期金利上昇もなんだか不気味だし。日銀の一日の国債買い入れ額が過去最高を記録したらしい。いつまでYCCを続けることができるのか素人にはわからないが破滅的な結末は回避してもらいたい。


 個人的なことで感じたのはサービス業の人手不足。ふるさと納税の返礼品到着が予定の配達日から一日遅れた。今までそんなことはなかったから印象に残った。

 配送状況をチェックしたら近くの営業所を出発したのに持ち戻りになってた。届いたのは次の日の21時。別に急いでないから構わないけど配達員に聞いたら感染者が出て人手不足になって昨日は配り終わらなかったそうだ。

 物流業界は2024年に働き方改革関連法でさらに人手不足に直面する。これからの日本はサービス業を支える人材の不足で消費者がこれまでのようなサービスを享受できなくなるでしょう。

 

 


 

他の投稿ネタを確認する