今シーズン2回目のすき焼きをした。二人で400g食べれば充分足りるのだが和牛だと5千円近い予算が必要になる。そこで豚肉でやってみた。和豚もちぶたという少しいいロースの豚肉を肉屋で購入。400gで900円だった。400gは少し多かったから一部は豚の生姜焼きにして弁当のおかずになった。仕事中の妻にLINEで今晩はすき焼きだから間食しないで帰ってきてと連絡、帰宅後豚肉だと知ったときの顔はしょんぼり顔だった。でも食べたらおいしいとパクパク食べてた。和牛のとろける柔らかさはないけどおいしかった。10年後20年後も和牛ですき焼きできたらいいけど。なんだか雲行きが怪しくなってる気がする。高級食材は中国に買い負けしている現実があるし、酪農家は減る一方だしな。貧しくなったらそれなりにやっていくしかない。