9月に受けた人間ドックの結果が出た。
時期的に潰瘍性大腸炎の薬を飲み始めて1週間後位に受けた人間ドック。
便潜血は案の定陽性、去年は陰性、2年前にも陽性だった。その後入れた大腸カメラで言われたのはちょっと炎症おこしてそこから出血したみたいだね、でも問題ないから大丈夫だよということだった。素人の勝手な考えだけどその頃から少しずつ潰瘍性大腸炎の芽が育ってきていた可能性はないのか。
尿酸値は薬が効いて5.1mg/dl 相変わらずの逆流性食道炎 中性脂肪は低めで31mg/dl LDLコレステロールは108mg/dl HDLは81mg/dl LDLがHDLの2倍以上あると動脈硬化のリスクが上がるらしい。以前はHDLの方が高い値で優秀だった。血圧も優秀で100/46
健康診断は普段の生活の通知表みたいなものだから指摘を受けたことは治したいけど、潰瘍性大腸炎は原因が分からないからできることが薬の服用くらいしかないのが辛いところだ。