過敏性腸症候群(IBS) -9ページ目

過敏性腸症候群(IBS)

約5年前から急にガスが出始めるようになり毎日緊張の日々を過ごしています。世間ではまだあまり知られていないようですが、ネットでIBSという言葉を知りました。過敏性腸症候群…私にすごく当てはまります。

先日からずっと体調がよくありません。


ブログしばらくお休みさせていただきます。

先日、過敏性腸症候群のサイトから知り合った方と8ヶ月ぶりに会ってお話をしました*星


5月下旬くらいに会ったきりお互いあまり連絡もしていなくて、

最近彼女から連絡があったのでとっても嬉しかったです(*^o^*)


最近の様子を話し合ったところ・・・

彼女は過敏性腸症候群を克服したようです!!キラキラ

自分の事ではないけれど凄く、凄く嬉しい気持ちでしたo(〃^▽^〃)o


同時に

羨ましい気持ちと自分も頑張らなくては・・・と思いましたね。



"周りをよく見る事"

"自分が思っているほど他人は気にしていないかもしれない"


2つ目の言葉は母に相談した時も同じ事を何回も言っていました。


頭では分かってはいるんです。分かっているつもりなんです・・・。

それでも私は気になってしょうがなくて、

近くで人同士が話すことすらも自分の話題なのではと考え込んでしまいます。


実は今でも若干その傾向がありますが、前よりかなり心が安定してきていると思います。


"自分ばかりではなく周りもよく見る事・・・"


この言葉もどこかで私が発言していましたね・・・。


でも実際発言したにもかかわらず、いっこうに成長してないなぁ・・・。


早く完治したいと自分なりに頑張っているものの、

やはり・・・気がつけば逃げている時も多々あります。


いつまでも逃げていては自分自身が成長しないし症状もそのままの状態・・・。

だからちゃんと向き合って急がずに自分のペースでゆっくりゆっくり・・・


・・・治していければと思っています。



今日はおやすみなさいきらきら。

私は

自身が書いた記事を再度読み返す事によって

あの頃の恐怖が蘇ると思い

怖くて怖くて

もう二度と読むまいと その時の感情だけで

全部消去してしまいました


それだけでなく

悲しみを常にブログで表現している事で

読んでいる方に不快感を与えているのではないか

結構考え込んでしまうタイプであるので

その理由も含んで現在に至ります。

思えば私はこのブログを通して

たくさんの方からメッセージを頂いたり、個人的に相談を聞いてもらったりして

本当に 本当に

感謝しています


こんな私のブログでも

読んでくれた皆様に

感謝しています




少しリアル面の症状も落ち着きました

このまま放置で終わろうと思っていましたが

また近いうちにブログを再開しようと思っています。

体験談を初め 自分なりの対処法と

今まで聞いた完治に近づくアドバイスや日常の過ごし方 など

少しでも皆様の参考になればと思っています