お久しぶりです。
アメーバで何人かからメールを受け取っていたようですが、期限切れでメールを読むことが出来なくなっています。送っていただいた方には本当にもうしわけないです……。
琉球大学病院で検査をしたところ、私は痙攣性発声障害、または機能性発声障害の疑いがあるそうです。
人が多くいるところや、仕事での周知をする際に声帯が締まって声がかすれてまともに話すことが出来なくなるというものです。
そのため、現在仕事では過敏性腸症候群とともにこの発声障害で悩まされています。
この発声障害に悩まされるまでは話をすることが大好きだったのに、また何回も聞かれるのではないかと恐くなってあまり話すことが出来なくなりました。
仕事面でも、みんなをサポートしていきたいという気持ちが強く、リーダー的な存在になりたいと考えていたのに、声がこんな状態では周知すらまともにできません。
でも最近、チーム体制が変わったことで私はチームの副リーダーになりました。
といっても大まかなまとめはリーダーが行いますが、リーダーが不在の時は私が代わりに行うというものです。
やっぱり声を出すことが出来ずかすれ声になってしまいました。
周りからは風邪?と言われましたがその時は風邪だと答えました。
なんだかこんなことで道が塞がれてしまうというのもとても屈辱的です。
過敏性腸症候群や発声障害。
これがなかったら人生変わってたはずなのに。
なんでこんな毎日不安な気持ちで過ごさなければならないのか。
これらの共通点はストレスが大きく関係していると思います。
記憶をリセットできる薬とかがあればいいのに。。
気持ち的には整理しているつもりだけど、心の奥は正直なんですね。
本当に人間って難しい。こんな感情なければいいのに。