朝8時から業務開始。
9時頃からお腹の調子がおかしくなってガスが少し出る(^_^;)冷や汗
その後は業務に集中できたけど、昼食の後の業務が地獄でした。
14時頃からガスが漏れる・・・自分でも分かるしスーッと抜けていくのがわかる。
あぁ、終わったと思いました。
なんか隣の隣の人は紙に何かを書いて前の人に渡して読んでたけど私に対する悪口かな?
全然分からなかったから確信が持てないし、業務終了は普通に話したから断言できないけど・・・
自意識過剰なのか凄くビクビクしてしまう。
ガスがスーッと抜ける感じは19時まで続きました・・・どんだけだよって感じですが・・・
上司に話したので今は後ろに壁がある席に座っています。
今日仕事終わりに
『〇〇〇~話がある』
と言われて、もしかして・・・と思い話しをすると
『2月席変わるけど〇〇〇はそのままの席がいい?やっぱりそこがベストポジション?』
と言われた。
上司には過敏性腸症候群とは話してなくて、お腹が弱くて後ろに人がいると痛くなるという風な感じで伝えてます。
私の本当の症状自体は上司は知らないので、本当はこの相談をして希望を聞いてはくれないと思っていたのですが、とても優しくて席も希望の席にしてくれました。
2月も本当は席が真ん中の方へいく予定だったらしいですが、今日お話をしてそのままにしてもらうことにしました。
多分ずっとここに居座れるというわけにもいかないので、そろそろ将来の事も考えて転職しようかと思ってます。
現時点ではそう考えてるだけなのでわからないですが・・・
夢を少しずつ現実にしていこうかなと、悩んでいます。