仕事を始めて約2週間 | 過敏性腸症候群(IBS)

過敏性腸症候群(IBS)

約5年前から急にガスが出始めるようになり毎日緊張の日々を過ごしています。世間ではまだあまり知られていないようですが、ネットでIBSという言葉を知りました。過敏性腸症候群…私にすごく当てはまります。

IT関係で9時間机に座ってPCでの業務をしています。


後ろにも左右隣にも人がいる中・・・この症状はとてもきついかと思われます。


そう思ってすごく怖かった気持ちが強かった・・・のですが、



入社してから一週間不思議なことに、ガスが一回も出ませんでした。


一番心配していた昼食後でもお腹の調子が悪くなく、


そのままの普通の状態を保ったままでしたので。。。自分でも正直驚いています。


ですがその次の週は月に一度のアレがきまして・・・さらに今回はかなり腹痛がひどかったのでその週はちょっと通常の状態を維持することができませんでした。


学生のときは昼食後によくガスが出て困っていたのに入社してからはその問題が減少しています。


もしかして呑気症かと疑って意識し始めたからなのか・・・?



私は結構つばを飲み込む癖があるようで、過敏性腸症候群について調べていたら「呑気症」というのを見かけました。無意識のうちにストレスがたまって飲み込んでいたのかもしれません。


もともと生産が多いのかつばを飲み込む癖を完全に治すことはできませんが、回数を減らすことはできたと思っています。もしかしたらそのおかげかもしれないな。。。



そんな感じで、日常と闘いながら賢明に生活してます。