えーと・・・6日ぶりくらいでしょうか?
発熱から約5日・・・熱は治まりましたがまだ声の方がガラガラ声です
昨日友達の家にお泊りしてきたので報告します。
過敏性腸症候群(IBS)の方にとって、修学旅行や友達の家など慣れていないところでのお泊りはとても辛いと思います。
私はこの症状が出始めてから何回かお泊りはしていて、
過去に比べて大分症状は治まってきたのですが一点だけ変わらないところがあります。
それは
夜中から朝方にかけてのガスの量が半端なく多いということ。
大体友達の家に行くお泊りは夜8時~9時くらいに行きます。
その時間帯はお菓子やら色んなものを飲んで
お喋りしながらそのまま深夜モード突入。
深夜からいきなりガスが出るようになり、度々トイレに行く始末・・・。
もしかしたらノンキ症(漢字が分からない;)の疑いもあるかもしれません。
意識をしてると唾を結構飲んでいるような気がします。
飲み込むたびに空気も一緒に飲み込んでしまうのでそれでガスの量が増える可能性もあると思います・・・。
でもなんで夜中から朝方にかけてガスの量が多いのかよく分からないです(;^_^A
皆さんはお泊り時の時とかどうですか?
では・・この辺で。