今は会社から給料をもらっているからサラリーマンなんだけど

なんだか納得がいかないことが最近多くなっている気がする。

これって自分個人の問題なのか、

それとも会社組織がおかしくなってきている証を実感しているのか。。

周りの同僚はどう思っているのか、よく話をするんだけど

やっぱり同感とのこと。

100%同じことを感じて思っているかというと人間なので

感性は違うのでそうでもないんだけど、指摘する箇所はすべて同じ。

これはある意味100%だなと。

こうなったらもう自分だけの問題じゃないという思いが強くて。

でも会社組織だから今評価されている人たちは皆上層部の考え

指示に対して忠実な方々ばかり。

忠実になることが大人なのか、、

それとも、

自らあってると思うことを考え実践し結果が出るまで耐え続けて仕事をしていくのが大人なのか、、

最近、いろいろ考えてしまいます。。。

考えを辞めてない自分がいるということは少なからず前進をしている

というポジティブな考えていようと思うのですが。


世の中梅雨入りした地域が多くなってきましたね。

自分は梅雨入りしないで、このまま乗り越えたいと思います。


そういえば読破したことはないので
サラリーマン金太郎でも読破してみようかな。