今日、たまたまオープンしたばかりの有楽町丸井と

イトシアを通りかかった。前の有楽町駅前の面影はまったくなくなっており、

斬新ななかに昔ながらの甘味処“おかめ”なども出店してて、馴染みやすい街に

仕上がっていたのでびっくりした。実は“おかめ”は個人的に好きな店だったので。


丸井の中もOLやサラリーマンが興味を持ちそうなショップが入っていて魅力を感じた。


中でも地下にあったドーナッツ屋さんの長蛇の列には驚いた。


なんと、ドーナッツを買うのに1時間30分待ち。まるでディズニーランドの


アトラクションに並んでいるよう。そこまで並ぶ人が多いってことは、


それなりの魅力があるからだと思うので、自分も近い将来必ず食べてみようと思う。


やっぱり人工が多い地域は開発スピードが早いなぁ。

有楽町駅前を眺めて、改めて思った。