U21
U21って聞いて何を思い浮かべるだろうか。
昨日テレビでやっていたサッカーU21日本代表を思い
浮かべた方は情報通かもしれない。
もしかしたら
新しいアイドルグループの名前、とか
機関車、とか
年号、とか
思った方がいたかもしれない。
今回は珍しくサッカーネタを書いてみようと思う。
でも、珍しいって言われるほど他の記事書いてない気がする
のが悲しいが。。。
昨日のU21日本代表vsU21中国代表の試合、
テレビでチラッとしか見てないが、フル代表に比べて
"考えたサッカー"
をしていたように思える。
ワンタッチでのパス機会の多さ、フル代表のオシム監督が
好むようなアグレッシブなサッカーだったと思う。
選手一人ひとりがよく考えて、よく動いている感がテレビ
を通じて伝わってきた。
そんなに世界の壁は薄くないと思うが、彼らがフル代表に
呼ばれるようになれば日本はもっと強くなるのではと感じた。
そうこうしてテレビを見ているうちに、サッカーを見ながら
感じたことをビジネスに置き換えて考えている自分がいた。
何事もそうかもしれないが、考えながら動かないと。
仕事って考えることを辞めてしまった時点で
自分の成長もストップしてしまう。
過去にそういう事態に陥ったことがあったかもしれない。
自ら考えることを辞めてしまったこと。
あの時ほど時間を無駄に使ったことはないかもしれない、
と今も改めて思っている。
昨日のサッカーの試合で改めて思い出させてくれました。
常に考え、常に行動する。そして常に前向きに。